協会について
概要
名称 | 公益財団法人 東京都公園協会 |
---|---|
所在地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア9・10F |
設立年月日 | 昭和23年2月1日(任意団体として発足) 昭和29年2月25日(財団法人設立許可) |
目的 | 都市緑化、公園緑地、河川及び水辺環境に関する事業を通して、都民生活に安らぎとゆとりをもたらし、あわせて日本の文化を世界に発信する。 |
代表者 | 理事長 矢岡 俊樹 |
役員 | 理事12名 監事2名(令和5年4月1日現在) |
職員数 | 715名(令和4年4月1日現在) |
基本財産 | 3億4,465万円(令和4年4月1日現在) |
都市緑化基金 | 28億7,611万円(令和4年3月31日現在) |
事業規模 | 162億6,134万円(令和4年度予算) ※公益目的事業は「事業費」、収益事業は「事業収益」 |
公園協会パンフレット | 公園協会パンフレット[PDF:3MB] Tokyo Metropolitan Park Association brochure(English)[PDF:3MB] |
適格請求書発行事業者登録番号 | T9011105004447 |
組織
協会の機構
法定機関
1.評議員会
すべての評議員をもって構成し、理事及び監事の選・解任、常勤理事の報酬の総額、貸借対照表及び正味財産増減計算書の承認の他、法令や定款で定められた事項を決議する。
2.理事会
すべての理事をもって構成し、業務執行の決定、理事の職務の監督、代表理事・業務執行理事の選定・解職、事業計画及び収支予算の承認の他、法令や定款で定められた職務を行う。
理事長 代表理事であり、業務を執行する。
専務理事 必要がある場合に設置する。協会の代表理事であり、業務を執行する。
常務理事 1人を代表理事、1人を業務執行理事とし、業務を執行する。ただし、専務理事を設置しているときは、2人を業務執行理事とする。
理事 理事会を構成し、職務を執行する。
3.監事
協会の業務及び財産の状況、並びに理事の職務の執行を監査し、監査報告書を作成する。必要がある場合は評議員会・理事会で報告する。
任意機関
4.評議員選定委員会
評議員選定委員で構成し、評議員を選・解任する。
5.東京都都市緑化基金運用委員会
理事長、専務理事、常務理事、理事及び事務局長のほか、都市緑化に関する学識経験を有する者により構成し、東京都都市緑化基金に関して、円滑な運用に関する計画案を策定して理事会に提出し、業務の適性を確保するために必要な事項について理事会に参考意見を提出する。並びにその他理事会の諮問に対し答申する。
6.名誉顧問
必要がある場合に設置する。理事長の諮問にこたえる。