明るく開かれた緑地公園
小山田緑地
おやまだりょくち基本情報
所在地
町田市下小山田町・上小山田町
開園日
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。
入園料
無料(一部有料施設あり)
交通案内
京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車 徒歩12分
JR横浜線・小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車 徒歩12分
または多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車 徒歩12分
お問い合わせ先
小山田緑地サービスセンター
〒194-0202 町田市下小山田町361-10
042-797-8968
おすすめ情報
公園について

小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。
園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。
緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。
公園情報
-
開園年月日
平成2年6月1日
-
開園面積
445,188.10平方メートル(令和6年7月1日現在)
-
主な植物
コナラ、クヌギ、シラカシ、モウソウチク、カントウタンポポ、ススキ
-
施設
小野球場(有料)、みはらし広場、木道、山中分園、大久保分園、トンボ池、アサザ池、つり橋、小山田の谷、運動広場(馬場窪)
ご利用にあたっての注意
-
ペットをお連れの方へ
散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。
あなたのマナーに感謝します。 -
AED設置公園施設
この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。 -
喫煙マナーのお願い
喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。公園内における喫煙マナーについて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 -
撮影について
都立公園での撮影について(東京都建設局)
見どころ

山中分園
この辺りの散策路沿いにはヤマザクラが並んでいます。山中分園内には分園内を周回する木道が整備されています。

大久保分園
分園内の丘に登ってみるとトンボ池から丘陵の斜面に点在する畑や農家といった多摩丘陵の原風景が眺められます。

トンボ池
丘陵からのわき水を利用してトンボ池が作られ初夏にはいろいろなトンボたちが産卵にやってきます。池から上流部に向かうと、すすきの原の中、なだらかな流れの上に木道が架けられています。

アサザ池
トンボ池同様、わき水が作る池です。池には多年生の水草の「あさざ」が初夏、黄色の可憐な花を水面に浮かせて咲きます。この池から梅木窪分園。池の脇から杉林の中への散策路は分園の中を続いていきます。

つり橋
梅木窪分園の散策路は杉木立や雑木林の中を抜けて行きます。途中、通称うさぎ谷に差しかかるとつり橋が現れます。このつり橋を渡るとじきに小山田緑地本園入り口となります。

みはらし広場
本園の正面入口から通路を登ってゆくと、やがて視界が開けてきます。「みはらし広場」と名づけられているとおり、標高123mからの展望は遠く丹沢から多摩丘陵の山並みの展望が開けます。テーブルとベンチが設えてあるので、尾根を渡る風の中お弁当を!

小山田の谷
本園の北東部、運動広場から一段低くなるようにして谷戸があり、雨水とわき水を集めた池が幾つかあり、トンボやカエルが出迎えてくれます。

運動広場(馬場窪)
みはらし広場からなだらかな斜面で続いている緑に囲まれた明るい窪地が運動広場です。12世紀頃の「小山田の牧」という馬の牧場の一つといわれており、窪地全体がその遺構と考えられているため地形が保存されています。
花の見ごろ情報
-
春
コブシ、ニリンソウ、イチリンソウ、ヤマザクラ、ヤマツツジ、カントウタンポポ、チゴユリ、ホオノキ、ウグイスカグラ、オオイヌノフグリ、ジュウニヒトエ、タチツボスミレ、キランソウ、キンラン、ニセアカシア、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ
-
夏
ヤマユリ、クサギ、ネムノキ、オカトラノオ、オオバギボウシ、ヤブカンゾウ、ネジバナ、アサザ、ツユクサ、ムラサキシキブ
-
秋
ヒガンバナ、キバナアキギリ、ツリフネソウ、ススキ、ヤクシソウ、ナンバンギセル、カシワバハグマ、カントウヨメナ、オギ、キンエノコロ
-
冬
シダ
施設について
園内マップ

▼詳細なマップは、下記ファイルをダウンロードしてください。
園内マップダウンロード


公園・庭園内の様子をGoogleマップのストリートビューでご覧いただけます。
リンクをクリックするとGoogleマップのストリートビューが新規ウィンドウで開きます。
アクセスマップ
アクセス
所在地
町田市下小山田町・上小山田町
開園日
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。
入園料
無料(一部有料施設あり)
交通案内
京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車 徒歩12分
JR横浜線・小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車 徒歩12分
または多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車 徒歩12分
駐車場
小山田緑地 駐車場

-
TEL
042-797-8968 -
住所
町田市下小山田町361-10
-
営業時間
9:00~17:00(夜間閉鎖) -
利用料金
無料
-
バス
専用指定なし
-
駐車台数
65台
写真ギャラリー
その他の写真


