専門誌「都市公園」238号(2023年3月号)

発売中

2023年~都市公園制度制定150周年~

「都市公園」238号

日本での「公園」の始まりは、明治6年(1873)1月に太政官布達第16号が発せられたことによります。日本の公園制度で初めて「公園」として定められたのが「5公園」と言われる上野・浅草・芝・深川・飛鳥山です。これらはいずれも大きな社寺地で人々が集まるベースがありました。
今号の「都市公園」の特集[都市公園制度制定150周年]では、日本の公園と公園制度150年の歴史の振り返り、さらに現在、そして未来の公園の在り方についても多様な分野の執筆者による視点で、様々な取組や公園の紹介をしています。
<レギュラー記事>
代々木公園のバスケットコート整備/旧芝離宮恩賜庭園&六義園の夜間開園/コラム/神代植物公園ショクダイオオコンニャク開花/第57回東京都公園協会賞受賞者作品等
<主な特集記事執筆者>
小野良平、西条昇、久染健夫、松本理寿輝、亀田誠治ほか(順不同・敬称略)

緑と水の市民カレッジ講座

講座の一覧をみる

2023年5月13日(土)
申込み受付中 【受付終了】【R5前期】No.10 関東大震災100年を迎え…
2023年7月15日(土)
申込み受付中 【R5前期】No.11 関東大震災100年を迎えて②~知られ…
2023年9月5日(火)
申込み受付中 【R5前期】No.12 関東大震災100年を迎えて③ 震災復…
2023年6月15日(木)
申込み受付中 【R5前期】No.14 都立公園150周年記念事業② 浅草公…
  • 講座を探す
  • 前期講座案内リーフレット
  • 後期講座案内リーフレット

BEACHTOWN HIBIYAPARKのプログラムはこちら

みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス

所蔵資料の紹介

芝公園設計絵図

年代不明ですが、明治43年発行の『東京市公園改良設計調査報告書』所収の「芝及愛宕山公園改良計画図」との共通性の高い図です。

みどりの図書館東京グリーンアーカイブスは、公園や緑地に関する貴重な古写真、図面、絵はがき等の資料のほか、緑に関する雑誌や図書など約17万点を所蔵する緑の専門図書館です。

利用案内をみる

  • 資料検索
資料データベース
図書検索/雑誌検索/図面検索/写真検索/絵はがき検索

刊行物のご案内

長岡安平の残した設計図
-わが国ランドスケープの嚆矢

都市公園
第238号発売中

刊行物一覧・購入

ページトップへ