みどりのiプラザ企画展

開催中

東京の緑をつくった偉人たち(後期)

緑と水の市民カレッジ3F みどりのiプラザ

今年、日本で都市公園が誕生してから150年という節目の年を迎えました。公園や緑地は、都市公園法や都市計画法に基づき、都市の緑化推進や緑地の保全を行うことで、より良い都市環境を確保・整備するために各地に設置されています。東京では明治6年に日本で最初の公園として、上野公園をはじめとした5つの公園が誕生しました。本展示では、戦中戦後から現在までの公園緑地計画に携わった人々に焦点を当てて、東京の緑の歴史を辿っていきます。

■開催場所
 緑と水の市民カレッジ3F みどりのiプラザ
■展示期間
 2023年11月7日(火)~2024年1月31日(水)
■開館時間
 月~土曜日 9:00-17:00
 ※日・祝祭日・年末年始は休館

緑と水の市民カレッジ講座

講座の一覧をみる

2023年12月16日(土)<…
申込み受付中 【R5後期】No.24 隅田川バードウォッチング教室~水辺の…
2024年1月6日(土)
申込み受付中 【R5後期】No.28 歩いて探そう! 公園の生きもの探検隊…
2024年2月3日(土)
申込み受付中 【R5後期】No.25 段ボールで財布を作ろう
2024年3月16日(土)
申込み受付中 【R5後期】No.12 写真講座 ~開園150周年の公園にて…
  • 講座を探す
  • 前期講座案内リーフレット
  • 後期講座案内リーフレット

BEACHTOWN HIBIYAPARKのプログラムはこちら

みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス

所蔵資料の紹介

芝公園設計絵図

年代不明ですが、明治43年発行の『東京市公園改良設計調査報告書』所収の「芝及愛宕山公園改良計画図」との共通性の高い図です。

みどりの図書館東京グリーンアーカイブスは、公園や緑地に関する貴重な古写真、図面、絵はがき等の資料のほか、緑に関する雑誌や図書など約17万点を所蔵する緑の専門図書館です。

利用案内をみる

  • 資料検索
資料データベース
図書検索/雑誌検索/図面検索/写真検索/絵はがき検索

刊行物のご案内

長岡安平の残した設計図
-わが国ランドスケープの嚆矢

都市公園
第240号発売中

刊行物一覧・購入

ページトップへ