ページ内移動用のメニューです。


霊園・葬儀所一覧

都立霊園の一覧です。目的の霊園名をクリックすると、所在地や概要など詳しい情報をご覧いただけます。

雑司ケ谷霊園

副都心・池袋に近い南池袋の住宅街の中にあり、雑木林のような自然に近い環境を提供しています。小説家や音楽家など文化人が眠る墓所がそこかしこにあり、散策に訪れる人も多い霊園です。

雑司ケ谷霊園

青山霊園

港区南青山のビル街にほど近い地にあり、都心の貴重な緑の空間となっている霊園です。

青山霊園

谷中霊園

谷中の寺町の中にあって、寛永寺や天王寺の墓地が入り組んで一団の墓域を形成し、霊園内には幸田露伴の小説「五重塔」のモデルになった天王寺五重塔の跡もあります。

谷中霊園

染井霊園

都立霊園の中で最も規模が小さく、桜の古木が点在する中に歴史を感じさせる墓地があります。

染井霊園

八柱霊園

千葉県松戸市の東端にあり、「霊園」という名称を最初に使用した公園墓地で、小高い丘とその谷間につくられた明るい雰囲気の霊園です。

八柱霊園

八王子霊園

国立公園や都立の自然公園の峰続きにあり、都立霊園の中でも最も新しい芝生型の公園墓地です。

八王子霊園

多磨霊園

緑に囲まれた武蔵野の面影を残す霊園。面積は128ヘクタールと都立霊園の中で最大の規模を誇ります。

多磨霊園

小平霊園

西武新宿線の小平駅から線路沿いに堂々としたケヤキ並木の表参道が正門まで続き、荘重な趣の伝統的な墓地と緑の芝生に覆われた明るい墓地です。

小平霊園

瑞江葬儀所

当所は、東京都がまだ東京市の時代であった昭和13年に、都区内唯一(当時)の公営火葬場として開設されました。 広大な敷地を利用して、緑あふれる庭園や児童公園を整備し、地域と調和し、ご遺族の心を和ませる環境づくりに務めています。 今後とも、より一層のサービス向上を図ってまいります。

瑞江葬儀所

  • 資料ダウンロード
  • よくあるご質問
  • 霊園めぐりのおすすめとマナー
お問い合わせ

【都立霊園相談テレフォン】

8:30~17:15 年末年始除く

〇使用許可証の再交付・承継

全都立霊園または新宿本社でお受けできます

〇埋葬・改葬・墓所工事など

使用しているお墓のご相談はお使いの霊園
※年末年始除く

〇新規募集は下記の番号に

0570-783-802
(自動アナウンスのみは無料)

【窓口申請のWEB予約】

窓口の予約はこちらから