都立文化財庭園の集会施設ご利用について

小石川後楽園

小石川後楽園は都内に現存する大名庭園の中で最も古く、江戸期を代表する典型的な回遊式庭園です。1629年(寛永6年)に水戸徳川家初代藩主頼房が造成を始め、2代藩主光圀(水戸黄門)の代に完成しました。「海・山・川・田園」に見立てた起伏に富んだ景観の中に、日本と中国の景勝地が数多く展開する和漢の調和が美しい庭園です。いまなお秀れた景観を維持しており、特別史跡及び特別名勝として国の文化財に指定されています。

涵徳亭(かんとくてい)

玻璃(ハリガラス)障子紙を明り取りに用いていたため「ガラスノ茶屋」「びいどろ茶屋」と呼ばれていた茅葺の茶屋を、享保年間に林信篤が涵徳亭と名づけました。現在の建物は昭和61年(1986年)に再建されたもので、集会施設として貸し出しています。


1名様からご利用いただけます。定員を超えてのご利用はできません。

 

広間(いす席 25帖 定員40名)

円月・不老・蓬莱(いす席 各12帖 定員各15名)

別間(和室 15帖 定員20名)

日本間(和室 8帖 定員10名)

予約方法
サービスセンター窓口受付もしくは電話での受付となります。
窓口:利用日の6ヶ月前から受付ます。受付開始日9時の時点で申込者複数の場合は抽選。
電話:利用日の6ヶ月前の翌日から受付(先着順) 
受付完了後、こちらからお送りする申請書に必要事項をご記入の上、メールまたはファックスでご提出ください。
  
  例1. 使用希望日が1月20日の場合
  窓口:前年7月20日9時から受付開始
  電話:前年7月21日9時から受付開始
  
  例2. 使用希望日が5月31日の場合(6ヶ月前に同じ日付がない場合)
  窓口:前年12月1日9時から受付開始
  電話:前年12月2日9時から受付開始
  ※ご不明点は、お電話でお問い合わせください。
  
イベントや施設整備のため、ご利用いただけない場合がございます。
ご利用の可否は、ホームページまたはお電話でご確認ください。
  
お部屋のご予約、お部屋に関するお問い合わせ先
小石川後楽園サービスセンター
TEL 03-3811-3015
利用時間
昼の部(午後0:30~4:00 3.5時間)
夜の部(午後5:00~8:30 3.5時間)
昼夜通し(午後0:30~8:30 8時間)
部屋名 部屋タイプ 広さ 定員 利用料
昼 / 夜 昼夜通し
広間 洋室 25帖 40人 5,800円 11,600円
円月
不老
蓬莱
洋室 各室
12帖
各室
15人
各室
2,100円
各室
4,200円
別間 和室 15帖 20人 3,900円 7,800円
日本間 和室 8帖 10人 2,100円 4,200円
全室 115人 18,100円 36,200円

※円月・不老・蓬莱は間仕切りを外すことで、3部屋つなげてご利用いただけます。

使用料支払い方法
お支払いは以下をお選びいただけます。
・現金支払い
・キャッシュレス決済
・銀行振込
お支払い後のお客様のご都合によるキャンセルやご利用日の変更は料金払戻しの対象にはなりませんのでご了承下さい。

【現金での支払いの場合】
・支払期限は利用月の前月15日まで。
(例)11月1日に使用される場合10月15日までに窓口でお支払い下さい。

【キャッシュレス決済の場合】
・現金のほか以下のキャッシュレス決済が窓口でご利用いただけます。
電子マネー:交通系電子マネー, iD, 楽天Edy, QUICPay
クレジットカード:VISA, MASTERCARD, 銀聯, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, Discover Card
QRコード:PayPay, Alipay, WeChat Pay

【振込での支払いの場合】
ご希望の場合は利用月の前々月末日までにサービスセンターまでお知らせください。
ご連絡をいただいてから2週間以内のお振込みをお願いしております。
振込口座は所定のお手続き終了後にお知らせいたします。
料理等について
宴会メニューはこちら
※お支払いは当日現金またはクレジットカードがご利用いただけます。
お休み処(レストラン)の営業もしております。不定休。詳細はこちら
付帯設備
だれでもトイレ
注意事項
  1. 使用時間前の入室は出来ません。また待合室はありません。
  2. お部屋の備付けの設備は、洋室はテーブルと椅子、和室は座卓と座布団と座椅子です。
  3. 施設内では電源がとれませんので、マイク・電気ポット・映写機等はご利用できません。
  4. ガス・水道(給湯)施設の利用はできません。(火気厳禁)
  5. 商品展示会等の営利行為は出来ません。
  6. 駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
  7. 木造建築の構造上、音が響きやすくなっています。室内での楽器、拡声器、 歌唱、踊り、体操等、他のお客様のご迷惑になる行為はお断りいたします。
  8. お部屋の使用料に庭園の入園料は含まれていません。庭園へ入園の際は、別途入園券をお求めください。
  9. お客様ご自身が飲食物を持ち込むことはできますが、仕出業者に依頼しての持込は出来ません。また、持ち込まれた飲食物等のゴミ等は必ずお持ち帰りください。
  10. 平成30年11月より涵徳亭館内および庭園内は全面禁煙となりました。

お問合せ先
お部屋について
小石川後楽園サービスセンター
TEL 03-3811-3015
〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6

お料理について
びいどろ茶寮
03-3868-2566