自然に関する周辺施設の紹介
様々な体験や学習をすることができる、多摩市、八王子市、町田市の施設情報をご紹介します。
公園
多摩丘陵の公園情報
図書館
多摩市
多摩市立図書館(本館)
多摩市落合2-29
TEL:042-373-7955
多摩市立図書館/永山図書館
多摩市永山1-5ベルブ永山3階
TEL:042-337-6211
多摩市立図書館/東寺方図書館
多摩市東寺方626-7
TEL:042-371-2242
多摩市立図書館/豊ヶ丘図書館
多摩市豊ヶ丘5-6
TEL:042-374-6581
多摩市立図書館/関戸図書館
多摩市関戸1-1-5ザ・スクエア2階
TEL:042-371-1004
多摩市立図書館/聖ヶ丘図書館
多摩市聖ヶ丘2-21-1 ひじり館1階
TEL:042-339-7333
八王子市
八王子市/中央図書館
八王子市千人町3-3-6
TEL:042-664-4321
八王子市/川口図書館
八王子市川口町3838 川口やまゆり館内
TEL:042-654-8448
八王子市/生涯学習センター図書館
八王子市東町5-6 クリエイトホール内
TEL:042-648-2233
八王子市/南大沢図書館
八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢内
TEL:042-679-2201
八王子市/中央図書館/北野分室
八王子市北野町545-3きたのタウンビル7階
TEL:042-642-1350
町田市
町田市立金森図書館
町田市金森東3-5-1
TEL:042-710-1717
町田市立さるびあ図書館
町田市中町2-13-23
TEL:042-722-3768
町田市立中央図書館
町田市原町田3-2-9
TEL:042-728-8220
町田市立鶴川図書館
町田市鶴川6-7-1-101
TEL:042-735-5691
町田市立堺図書館
町田市相原町795-1
TEL:042-774-2131
町田市立木曽山崎図書館
町田市山崎町2160
TEL:042-793-6767
周辺環境教育関連施設
「コニカミノルタ サイエンスドーム」(八王子市こども科学館)
東京都八王子市大横町9-13
TEL:042-624-3311
「子供にも分かりやすく科学を知ることができる施設」で、中には八王子の自然について紹介するコーナーもあります。東京都高尾自然博物館にあった、90種類の鳥の鳴き声が聞ける装置、八王子市内に生息する鳥を地図に合わせて紹介、動物の標本、バードカービングなど展示が楽しめます。
長池公園自然館
八王子市別所2-58
TEL:042-678-4616
里山に関する常設の展示室や企画展示室、工作や工芸のための工房、屋外作業場、レクチャールーム、会議室を備えた、里山や自然環境に関する体験学習施設として広く一般に開放されています。また、施設の建物は自然の素材が多用されているほか、屋根や壁面には緑化が施され、周囲の景色に溶け込んでいます。また環境との共生を図るための様々な工夫も凝らされています。
Nature Factory 東京町田
町田市相原町5307-2
TEL:042-782-3800
元大地沢青少年センター「Nature Factory 東京町田」の公式WEBページ。
町田市の、キャンプ、アウトドア、バーベキューなどが楽しめる施設です。
多摩森林科学園/森の科学館
東京都八王子市廿里町1833-81
TEL:042-661-0200(お客様専用番号)
森の科学館は、森林に関わる研究成果を多くの人に知っていただくための施設です。パネルや映像、いろいろな資料や試作品を展示しています。他に皆さんとの交流の場、森林講座も開いています。建物は、2階建てで914m2、金属を少なく、いろいろな種類の加工方法の木材を使った木材の利用法の展示物です。
高尾の森わくわくビレッジ
東京都八王子市川町55
TEL:042-652-0911
高尾の森わくわくビレッジは、子どもから大人までご利用いただける宿泊可能な体験型学習施設です。緑豊かな環境の中で、人々が自然と触れ合いながら家庭や学校では体験できない学びの喜びを発見できる場として利用されています。野外アクティビティやアート&クラフト、レクリエーション、クッキングなど魅力あふれる活動プログラムや館主催のイベントもたくさんあります。
