特集 バラと公園緑地
詳細を見る講座を探す
講座を探す
2025年4月~2025年9月 講座案内
2024年10月~2025年3月 みどりの図書館 刊行物のご案内 専門誌『都市公園』 緑と水の市民カレッジ アクセス
資料を探す
講座カテゴリ
お知らせ
-
2025/05/02
-
2025/03/14
-
2025/03/07
-
2024/12/17
-
2024/12/17
緑と水の市民カレッジについて
緑と水の市民カレッジは、東京都公園協会独自のノウハウや人材を活用し、緑や水に関する幅広い知識が学べる講座の提供や、「緑と水」をテーマにした企画展示等を行っています。また、公園緑地や緑に関する図書、資料を収集・活用・提供する緑の専門図書館「東京グリーンアーカイブス」の運営、東京都公園協会賞の実施などにより、都民の皆さんが緑と水に親しみ、その知識を深めていくためのお手伝いをしております。
講座
-
講座
【受付終了】【R7前期】№1 代々木公園「クラウド」ガーデンガーデナー養成講座(全10回)
開催期間:①4/17
②5/15
③6/19
④7/10
⑤9/18
⑥10/16
⑦11/13
⑧12/11
⑨2/12
⑩3/12全て木曜日
-
講座
【受付終了】【R7前期】№2 ガーデナー入門講座中級編前期(全6回)
開催期間:①4/21
②5/19
③6/2
④6/23
⑤7/7
⑥9/8
全て月曜日 -
講座
【受付終了】【R7前期】№3 浜離宮恩賜庭園ガイドボランティア養成講座(全7回)
開催期間:①5/10
②5/24
③6/14
④6/21
⑤7/19
⑥7/26
⑦8/9全て土曜日
-
講座
【受付終了】【R7前期】№4 殿ヶ谷戸庭園ガイドボランティア養成講座(全7回)
開催期間:①5/10
②6/7
③6/14
④6/28
⑤7/19
⑥8/2
⑦8/23全て土曜日
-
講座
【受付終了】【R7前期】№5〈TOKYO GREEN BIZ 関連講座1〉東京都都市緑化基金 オープンガーデン講座(全6回)「~地域とつながる庭づくり~コミュニティガーデンの作り方」」
開催期間:①5/21
②6/25
③7/16
④9/10
⑤10/8
⑥11/12全て水曜日
-
講座
【R7前期】№38 酷暑も花をあきらめない!スペシャリストから学ぶ酷暑を乗り切るコツとテクニック ①花選び ②管理の極意 ③植物を守る
開催期間:①5/30
②6/27
③7/25
いずれも金曜日 -
講座
【R7前期】№18 東京に残る庭園の特徴と現在
開催期間:7/19(土)
-
講座
【R7前期】№19 浜離宮恩賜庭園の修復・復元事業 ー蘇った将軍の御庭ー
開催期間:7/26(土)
-
講座
【R7前期】№20 殿ヶ谷戸庭園庭園の歴史と概要
開催期間:8/2(土)
-
講座
【R7前期】№30 子どもスペシャル セミのぬけがらをさがそう!
開催期間:8/6(水)
-
講座
【R7前期】№41 「花はなぜ美しいのか」~美しさと魅力の秘密をひも解く~
開催期間:8/30(土)
-
講座
【R7前期】№42 講義と園芸実習で学ぶ、園芸療法はじめて講座
開催期間:①9/16(火)
②9/30(火) -
講座
【R7前期】№27 〈夕方講座〉Tully's coffee college 美味しいコーヒーの淹れ方
開催期間:9/25(木)
-
講座
【R7前期】№6〈TOKYO GREEN BIZ 関連講座 2〉樹木医と学ぼう~スマートフォンを使って谷中霊園の樹木を見てまわろう
開催期間:9/29(月)
-
講座
【延期】【R7前期】№25 水元公園開園60周年記念講座「水元公園の植物たち」
開催期間:11/7(金)
イベント
-
イベント
【終了】早春の花巡り~世界らん展・神代植物公園・小石川後楽園~
開催期間:2025年2月5日(水)~2月12日(水)
月~金・土曜:9:00 ~ 17:00 /入場無料
【会 場】
東京都千代田区日比谷公園1-5 緑と水の市民カレッジ3階 みどりのⅰプラザ
霞ヶ関駅より徒歩3分
-
イベント
【終了】多摩丘陵の公園からこんにちは~桜ヶ丘公園開園40周年・小山内裏公園開園20周年~
開催期間:【会期日時】
12月10日(火) ~ 12月24日(火)
平日9:00 ~ 17:00 /入場無料【会 場】
東京都千代田区日比谷公園1-5 緑と水の市民カレッジ3階 みどりのⅰプラザ
霞ヶ関駅より徒歩3分
-
イベント
【開催中】土の中に広がるいのちの世界-市民科学で調べる土壌動物-
開催期間:2025年5月7日(水)~
≪個人情報の取扱いについて≫(講座・刊行物等へのお申し込み)
公益財団法人東京都公園協会(以下、当協会という。)は、書面で取得する個人情報を以下のような目的で使用いたします。
・講座、刊行物等へのお申し込みへの対応のため
◆ 個人情報の第三者への提供
ご本人の同意がある場合、又は法令に基づく場合を除き、今回ご入力いただく個人情報を第三者に提供しません。
◆ 個人情報の委託
業務を円滑に遂行するため、利用目的の範囲で個人情報を委託する場合があります。当協会が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取扱いが行われるよう監督します。
◆ 個人情報を与えることの任意性等について
必須入力箇所以外の項目に記載がない場合は、影響ありません。但し、必須入力箇所に誤りがある場合、講座・刊行物等へのお申し込みに対応できない場合があります。
◆ 個人情報の開示等
当協会が保有している個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示については、下記へご連絡ください。
公益財団法人東京都公園協会 個人情報お客様相談窓口
連 絡 先:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア 9F
代表電話:03-3232-3011
受付時間:8:30~17:30(土・日・祝日、年末年始を除く)
上記同意いただいた上で講座・刊行物等へお申し込みください。
アクセス
