駒沢オリンピック公園 レストラン収益還元事業
平成29年3月に「Mr.FARMER駒沢オリンピック公園店」が駒沢オリンピック公園内にオープンしました。
産地にこだわった新鮮な野菜を取り入れた料理が自慢のレストラン。
レストランの詳しい情報はこちらへ(Mr.FARMERのホームページ)
主な実施事業
- 都立公園等の魅力アップ事業
- 人が集い、交流が生まれる地域の核となるような魅力ある空間づくり
【例えば】植栽による緑あふれる園路空間の創出など
- 防災自助力・共助力向上事業
- 市民や地域の防災自助力・共助力を高める防災講座やイベントの実施
大規模地震などの災害時には、徒歩帰宅者等を支援する施設に早変わりします。
災害時にはレストランの営業を中止し、(公財)東京都公園協会が公益事業として、駒沢オリンピック公園に集まる徒歩帰宅者や地域の方々の支援を行います。
充電機器や、乳幼児向けの液体ミルク、紙おむつなどの支援物資を備蓄しています。
主な支援内容
Wi-Fiを活用し災害情報等の提供・取得支援
- 園内の防災関連施設、被災状況、公共交通機関等の情報を迅速に提供。
Wi-Fiは300人が同時接続可!充電器用への乾電池は5000本備蓄!
設置したモニターからは地域の防災情報や近隣の駅の状況が配信される
水道水やトイレの提供
- 断水時でも使える簡易トイレを備蓄。トイレは車いすの方も利用可能です。
液体ミルクや紙おむつの提供
- 乳幼児をお連れの方に液体缶ミルクや使い捨て哺乳瓶、紙おむつの提供をします。
- また、建物の安全を確認の上、おむつ交換や授乳のスペースを確保します。
小型発電機を配備し停電時でも支援が可能
- 停電時でも、発電機で投光器やテレビモニター等を稼働
- 徒歩帰宅者などの支援施設のため、本施設に滞在(寝泊り)はできません。
- このレストランは東京都公園協会が株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスと共同事業契約を締結し、営業しています。
- 令和5年度 事業計画(PDF:308KB)
- 令和4年度 事業報告(PDF:564KB)
- 令和4年度 事業計画(PDF:110KB)
- 令和3年度 事業報告(PDF:704KB)
- 令和3年度 事業計画(PDF:172KB)
- 令和2年度 事業報告(PDF:1MB)
- 令和2年度 事業計画(PDF:91KB)
-
公園内壁面の塗装
駒沢オリンピック公園西口壁面の壁画を塗り直し。
防汚コーティングを施し、清潔感を保てるよう施工。
- (1)事業内容:
- 壁面の塗装
- (2)実施時期:
- 令和元年7月施工
- (3)実施場所:
- 駒沢オリンピック公園西口
イベント「駒沢ファンタジア」の実施
平成30年度に公園内レストランや世田谷区等の近隣団体等と協力・連携して実施した「駒沢ファンタジア」を、子どもが体を動かして楽しめるプログラムを追加して実施。
- (1)事業内容:
- 大型イベントの実施
- (2)実施時期:
- 令和元年11月24日(日)
- (3)実施場所:
- 駒沢オリンピック公園中央広場
- (4)参加者数:
- 約4,000人(子ども連れの家族がメイン参加者)
「避難所の自主運営を学ぶ講座」の実施
平成30年度に実施した「避難者による避難所の自主運営講座」の発展版として「机上訓練」を実施。
マンホールトイレなどの災害時のトイレ使用についても講座内容に追加
- (1)事業内容:
- 講座の実施(講師:日本防災士会 東京都支部 松井氏)
- (2)実施時期:
- 令和元年9月8日(日)
- (3)実施場所:
- 世田谷区深沢区民センター
- (4)参加者数:
- 40人
「親子で覚えるロープワーク・紙食器づくり」の実施
砧公園で開催された防災フェスタにて、親子で覚える「ロープワーク講座」を実施。新聞で作る紙食器づくりの講座も同時開催
- (1)事業内容:
- 講座の実施(講師:日本防災士会 東京都支部 松井氏ほか)
- (2)実施時期:
- 令和元年12月7日(土)
- (3)実施場所:
- 砧公園ねむのき広場
- (4)参加者数:
- 100人
「冷蔵庫の残り物で作る料理教室」の実施
災害時でも冷蔵庫にいつもあるような食材だけで美味しく作れる料理教室の実施
パスタやサラダなどレストラン事業者の協力で美味しい料理の作り方を紹介。
PC令和2年3月11日(水)実施予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
「防災啓発てぬぐい」の作成
平成29・30年度に作成した防災啓発手ぬぐいをマイナーチェンジしての作成。
各防災講座・イベントでの配布のほか、日本防災士会協力の講座等でも配布。
- (1)事業内容:
- オリジナル手ぬぐいの作成
- (2)作成枚数:
- 4,000枚
- (3)配布先:
- 各防災講座・イベント、日本防災士会主催イベントほか
「車いすラグビー体験」の実施
オリンピック・パラリンピック2020でパブリックビューイング会場となる公園で関連イベントや装飾等を行い、機運醸成を図る。
日比谷公園ガーデニングショー期間中に車いすラグビーを無料で体験できるブースを設置。
- (1)事業内容:
- 「オリンピック・パラリンピック2020」機運醸成事業の実施
- (2)実施時期:
- 令和元年10月26日(土)・27日(日)
- (3)実施場所:
- 日比谷公園ガーデニングショー会場
- (4)参加者数:
- 日比谷公園ガーデニングショー来場者数 約19万6千人
「インクルーシブ遊具利用促進プログラム」の作成
親子で参加できるスポーツイベントや自然遊びを実施。
自然素材を利用した昔遊びからスマホを利用した新しい遊びまで、親子で体験できるイベントを多数提供。
- (1)事業内容:
- 「オリンピック・パラリンピック2020」機運醸成事業の実施
- (2)実施時期:
- 令和2年2月~3月
- (3)実施場所:
- 砧公園みんなのひろば
イベント「キッズイベントデイズ」の実施
親子で参加できるスポーツイベントや自然遊びを実施。
自然素材を利用した昔遊びからスマホを利用した新しい遊びまで、親子で体験できるイベントを多数提供。
- (1)事業内容:
- 他公園でのイベント・魅力アップ事業
- (2)実施時期:
- 令和元年9月28日(土)・29日(日)
- (3)実施場所:
- 小山田緑地運動広場周辺
- (4)参加者数:
- 995人
「世界自然・野生生物映像会」の実施
自然環境保全意識の醸成と映画上映の感動を伝えることを目的とした「ビオ・アース映画祭」として、屋外上映会を開催
- (1)事業内容:
- 他公園でのイベント・魅力アップ事業の実施
- (2)実施時期:
- 令和元年11月22日(金)
- (3)実施場所:
- 大神山公園お祭り広場
- (4)参加者数:
- 200人
「サイクルフェスタ2020inむさ森」の実施
オリンピック東京2020大会の自転車競技(ロードレース)の出発地点となる公園としてイベントを開催し、自転車競技の普及を図り、大会の機運醸成に貢献。
- (1)事業内容:
- 他公園でのイベント・魅力アップ事業の実施
- (2)実施時期:
- 令和2年1月12日(日)
- (3)実施場所:
- 武蔵野の森公園
- (4)参加者数:
- 200人
イベント「GOLDEN SPORTS」の実施
公園の運動施設や広場を利用し、周辺地域のスポーツ団体等が大集合し、野球・ラグビー・サッカーなどのスポーツ体験や、未就学児が楽しめるブースも多数用意して開催。
令和2年3月20日(金・祝)に小金井公園で実施する予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった。
災害時対応設備等の拡充・維持管理等
災害時対応施設としての機能の拡充・維持及び訓練等で使用した備品の補充
西口園路植栽の補植・手入れ等
- 事業内容:
- 無線LAN設備使用料、IP無線機使用料、災害時対応設備の備品補充、植栽の維持管理等
- 平成31年度 事業計画(PDF:159KB)
-
おもてなし花壇の設置
オリンピックパラリンピックに向けたおもてなしとしての花壇の設置。おもてなしガーデンボランティアを募り、植付、花壇を管理する。
- (1) 事業内容:
-
- ①花壇施工
- ②ガーデンボランティアとの植付、維持管理
- (2) 実施期間:
-
- ①平成30年11月29日(木)~平成30年11月30日(金)
- ②平成30年12月8日(土)
- ※各回10時~12時30分
- 実施場所:
- 駒沢オリンピック公園西口付近
仮設ミストの機器設置・稼働
駒沢オリンピック公園内に仮設ミストを設置し、7~9月の約3か月間ミストを噴射する。
- (1) 事業内容:
- 仮設ミストの機器設置・稼働
- (2) 設置・稼働日:
-
- 平成30年6月29日(金)設置
- 平成30年6月29日(金)から9月28日(金)まで稼働
- 平成30年9月28日(金)撤去
- (3) 実施場所:
- 駒沢オリンピック公園サービスセンター付近
大型イベント「駒沢ファンタジア」の実施
レストランや世田谷区など近隣団体等と協力・連携し駒沢オリンピック公園において大型イベントを実施。
- (1) 事業内容:
- 大型イベントの実施
- (2) 実施日時:
- 平成30年11月25日(土)10時から19時
- (3) 実施場所:
- 駒沢オリンピック公園中央広場
- (4) 参加者数:
- 4,700名(子ども連れの家族がメイン参加者)
「避難者による避難所の自主運営講座」の実施
大地震などで避難所が開設された際に「避難者自身が避難所を自主運営する」ことの重要性や課題、運営の手順や方法などを学ぶ講座の実施。
- (1) 事業内容:
- 講座の実施(講師
- 日本防災士会 東京支部 松井氏)
- (2) 実施日時:
- 平成31年2月10日(日)午前10時から12時
- (3) 実施場所:
- 世田谷区深沢図書館内会議室
- (4) 参加者数:
- 30名(深沢地区10町会、近隣保育園園長ほか)
「がれきの中から救出する訓練」の実施
世田谷区の地域防災訓練にあわせて地震初期時にがれきから救出する訓練を実施
- (1) 事業内容:
- 講座の実施(講師
- 日本防災士会 東京支部 松井氏)
- (2) 実施日時:
- 平成30年12月6日(木)午前10時から12時
- (3) 実施場所:
- 駒沢オリンピック公園内
- (4) 参加者数:
- 32名(深沢地区10町会、近隣保育園園長ほか)
「災害時でもできる!おいしい!料理教室」の実施
主に地震初期から中期にかけて、自宅避難時などにおける食事の考え方から料理(パッククッキング)の方法までを学ぶ料理教室を開催。
- (1) 事業内容;
- 講座の実施(講師
- 一般財団法人都市防災研究所 守氏)
- (2) 実施日時;
- 平成31年3月21日(木・祝)16時から19時
- (3) 実施場所;
- Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店内
- (4) 参加者数;
- 26名(近隣の親子連れや主婦など)
防災啓発グッズ「オリジナル防災ライト」・「オリジナル防災手ぬぐい」の作成
暗闇で役立つソーラー式LED防災ライトを作成。ライトには防災の知識や家族の情報などを書き込めるカードをセットにした。 また、防災に役立つ知識などが記載された「オリジナル防災手ぬぐい」を増刷。各防災イベントや訓練参加者などへ配布した。
- (1) 事業内容:
- ソーラー式LED防災ライト・オリジナル手ぬぐいの作成
- (2) 作成部数:
- ライト
- 2,500個 手ぬぐい
- 3,000部
- (3) 配布先:
- 各防災公園防災イベント、日本防災士会東京支部主催イベントほか
災害時対応設備等の拡充・維持管理等
・災害時対応施設としての機能の拡充・維持及び訓練等で使用した備品の補充
・西口園路植栽の補植・手入れ等
- 事業内容:
- 無線LAN設備使用料、IP無線機使用料、
災害時対応設備の備品補充、植栽の維持管理等
- 平成30年度 事業計画(PDF:88KB)
-
緑あふれる園路空間の演出
西口入口付近から円形花壇付近までの植栽帯に、低木類や草本類(グリーンリーフなど)を中心に植栽を施し、緑あふれる空間を演出。
- (1)事業内容:
- 1.実施設計 2.植栽工事
- (2)設計:
- 1.平成29年9月
- (3)工事時期:
- 2.平成30年2月2日~平成30年3月30日(金)
「深沢地区区民防災会議防災塾」~自助力・共助力の大切さを知る~ の実施
「過去の災害から学ぶ」をベースに自助・共助力の大切さを教える。講師の被災地支援での多くの経験を基に、今後の防災への心構え、準備へと活かせる講座の実施。
- (1) 事業内容:
- 講座の実施(講師:高砂春美氏)
- (2) 実施日時:
- 平成29年11月4日(土)午前10時から12時
- (3) 参加者数:
- 40名(地域の町会長ほか幼稚園や保育園の園長、地域の防災リーダー等)
「防災まちカフェ@深沢」~子どもを守れる大人を増やそう~ の実施
講師が主に母親から実際に聞き取りした東北・熊本地震での、「あの日」何があったのか、どうやって子どものいのちを守ったのか、 そして今私たちは、地震が来る前に何が出来るのかを教える講座の実施。講師がスライドや映像、オリジナルの防災ブック等を使い、分かりやすく説明。
- (1) 事業内容:
- 講座の実施(講師:かもんまゆ氏)
- (2) 実施日時:
- 平成30年2月18日(土)午前10時から12時
- (3) 参加者数:
- 15名 (主に小さな子どもを持つ保護者の方々)
「備蓄食料をおいしく食べる料理教室」の実施
各家庭で防災食として備蓄している食料をおいしく食べるための料理教室。期限が近づいた備蓄食料を家でおいしく調理するコツを、駒沢レストランの料理長がオリジナルレシピを配付しながら分かりやすく説明。
- (1) 事業内容:
- 講座の実施(講師:Mr.FARMER駒沢公園店料理長 中村氏)
- (2) 実施日時:
- 平成30年2月21日(水)午前10時から12時
- (3) 参加者数:
- 14名 (主に一般の主婦の方々)
防災啓発グッズ「オリジナル防災手ぬぐい」の作成
防災に役立つ知識や災害時の手ぬぐい利用方法などについて記載されたオリジナルの手ぬぐいを作成。各防災イベントや訓練参加者などへ配布する。
- (1) 事業内容:
- オリジナル手ぬぐいの作成(監修:日本防災士会東京支部)
- (2) 作成部数:
- 8,000部
- (3) 配布先:
- 各防災公園防災イベント、日本防災士会東京支部主催イベントほか
災害時対応設備等の拡充・維持等
災害時対応施設としての機能の拡充・維持及び訓練等で使用した備品の補充
- (1)事業内容:
- IP無線機の追加、災害時対応設備の備品補充、無線LAN設備維使用料等
- 平成29年度 事業計画(PDF:96KB)