バードサンクチュアリー
毎週土曜日、日曜日および祝日の午前9時から午後5時まで開場。(開場時間は、季節により変更されます。)
テニス壁打練習場
2箇所
ちびっ子広場
遊具、健康遊具等
その他
モニュメント「光のアーチ」、売店
多目的広場(ゲートボール場)
3箇所
多目的広場(少年サッカー場)
中学生以下11人以上で構成されたチームで団体登録を行うと、多目的広場の利用申し込みをすることができます。
【多目的広場(少年サッカー場)利用案内】をご確認のうえ、【登録団体申請書】を記入し、光が丘公園サービスセンター窓口までお持ちください。
※毎月15日を提出締め切りとし、翌月の抽選会よりご参加いただけます。
※年度途中の登録も可能です。
申請書はサービスセンター窓口でご用意しております。
また下記PDFからもダウンロードできます。
・多目的広場(少年サッカー場)利用案内(PDF)
・登録団体申請書(PDF)
デイキャンプ広場
利用期間・時間
通年
※年末年始(12/29~1/3)を除く
10:00 ~16:00
施設概要
●面積
約3,000 ㎡
●利用可能人数
1団体50名まで
※1日2団体まで
●設備
かまど(8基)、調理台(1基)、調理用流し台(4面)
利用条件
●利用目的
青少年の教育・訓練
●利用できる人
青少年の教育・訓練を目的とした、小学生・中学生を主体とした団体(10名以上50名以下)
※10名につき1名以上の指導員(キャンプ生活に必要な技術的、教育的指導を行える知識を有する者)を付き添うこと。
※大人だけや幼児を主体とした団体での使用はできません。
申し込み
●受付期間
利用日の前々月の1日10:00~利用日の7日前まで
※予約は先着順
●受付場所
光が丘公園サービスセンター窓口
住所:〒179-0072 練馬区光が丘4-1-1
受付時間:8:30 ~ 17:00
※電話予約はできません。
●手続き方法
申し込み時に、「占用許可申請書」、「キャンプ計画書」をサービスセンターに提出してください。
利用当日、開始前に「占用許可書」の交付および炊事場利用の鍵の貸与を受けてください。
●利用料
無料
●キャンセル
やむを得ない事情により予約をキャンセルするときは、利用日の前日までに光が丘公園サービスセンターにご連絡ください。
利用案内
●禁止事項
・指定された区域以外の使用
・利用目的外の使用
・利用時間外の使用(16:00には最後の清掃まで終わらせてください。)
・打ち上げ花火、爆竹等の使用
・拡声器、楽器、音響機器の使用
・穴、溝等を掘ること
・発揮性燃料(ガソリン等)の使用
・キャンプファイアー
・車両の乗り入れ
その他
・指導員は常に付き添ってください。
・キャンプに必要な用具・材料等は、すべて利用者が用意してください。
・キャンプ終了後、下記の事項を守ってください。
①清掃・原状回復、ごみの持ち帰り(使用済みの灰は必ず水をかけ消火後、指定の場所に集めてください。)
②鍵の返却
③終了の報告と係員からの確認
・都市公園法及び東京都立公園条例等の法令を遵守するとともに、その他詳細については、係員の指示に従ってください。
・許可条件に違反した場合や気象条件その他の理由により、利用を中止する場合があります。
問い合わせ先
光が丘公園サービスセンター
TEL:03-3977-7638 (受付時間:8:30 ~ 17:30)
※「デイキャンプ」と「バーベキュー」では、利用条件、予約方法が異なります。詳しくはサービスセンターにお問合せください。
※当日受付は現在行っておりません。