谷中霊園
やなかれいえんお知らせ
2024/05/17
実生木(みしょうぼく)についてのお願い
実生木は早めに取りましょう
実生木とは、風や鳥などが運んできた種から発芽し、生長した樹木のことを言います。
初めのうちはただの雑草に見えても、2~3年ほどで幹や枝がしっかりした樹木となります。
墓所内や墓所と墓所の間に落ちた種子から芽吹き、その後大きく生長し、墓碑や囲障を破損するケースも多く見られます。
墓参などで発見した際には、小さいうちに根を取り除くなどの対応をしましょう。
管理所には写真のような「草取りスティック」やその他のお掃除道具をご用意してますのでご利用ください。

