都会で一番広い空が見える森林公園

代々木公園

よよぎこうえん

お知らせ

2025/03/22

お花見のお客様へ

日頃より、代々木公園をご利用いただきありがとうございます。
桜の季節は特に混雑しますので、多くの方が公園での一時を楽しめるように譲り合ってご利用ください。

また、貴重品や手荷物は肌身離さず、置き引きには十分にご注意ください。

今年度は園内の大池噴水・水回廊リニューアル工事の影響で、例年よりゴミ箱の数が少なくなっております。

園内にゴミステーションを設置いたしますが、20時以降は園内すべてのゴミ箱が閉鎖されますので、

例年にも増してゴミの分別・お持ち帰りにご協力いただきますようお願いします。

 

 

◆公園内での禁止行為について◆

1.ロープ、ペグ、貼り紙等を使用した場所取り

  ※無人のシートは予告なく撤去、処分します。

2.火気の使用

  ※使用を発見した場合、退去していただくこともあります。

3.発電機の持込、使用

4.DJ機材、アンプ使用、大音量の演奏等

5.テント類、テーブル、椅子等の持込み

6.台車、カート類での持込み

  ※手荷物程度としてください

7.ハンモック、木登り、植物採集

8.販売、注文取りなどの営業行為

9.カラス、ハト等への餌やり

上記内容は、桜の時期に限らず禁止行為となっておりますのでご注意ください。

警備員等から注意された場合には、速やかに従ってください。

 

 

◆その他の注意事項◆

お花見の時期は、ゴミ放置やトイレ以外の場所でしてしまう方、タバコのポイ捨てなどマナーの低下が問題となっております。
ゴミステーション、仮設トイレ、臨時喫煙所の設置を予定しておりますが、出来る限りゴミはお持ち帰りいただき、

所定の場所での喫煙をお願いいたします。ゴミを捨てる場合は分別にご協力ください。


また、ゴミステーションは20時で閉まりますので、それ以降のお花見はお控えいただけますと幸いです。
公園の美観を守って衛生的な環境を維持するため、みんなでルールを守り、楽しくお花見を楽しめる環境づくりにご協力ください。

 

◆公共交通機関の利用について◆

お花見の時期は、駐車場が大変混み合います。満車時は道路での入庫待ちもできません。

駐車台数に限りもあることから、公園へのアクセスは公共交通機関をご利用ください。

 

[2025.3.12掲載]