都会で一番広い空が見える森林公園

代々木公園

よよぎこうえん

お知らせ

2024/04/04

ケヤキ 芽吹きが始まり、鮮やかな新緑の枝先に花をつけた新芽が見られます。~4/2のボランティア活動報告&イベント情報~

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥

代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
  ~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~

【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 4月2日 】

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥


◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

《 開花中の花 》
サクラ類(園内各所)
ユキヤナギ(園内各所)
クロモジ(フラワーランド)

《 咲きだした花 》
ドウダンツツジ(園内各所)
コナラ、クヌギ(雑木林ほか)

 

クサイチゴ

名前は「クサ」と付いていますが、キイチゴ属

の落葉小低木です。

サクラの花に見とれて、つい上を向きがちです

が、足元にもこんなにカワイイ花が咲いている

ので、是非見て楽しんでください。

5月には、おいしそうな真っ赤なイチゴが生る

ので、2度楽しめます。

240402-003_ケヤキ ケヤキ

芽吹きが始まり、鮮やかな新緑の枝先に花をつけた新芽が見られます。

240402-015_ウメ幼果 ウメ幼果

幼果がずいぶん大きくなってきました。なかには双子や三つ子の果実が生っているのが見つかります。

240402-016_ドウダンツツジ ドウダンツツジ

かわいい壺型の花が咲き出しました。

240402-008_アオキ雄花 アオキ雄花

地味で目立たない木なので、花が咲いていることに気づかないと思いますが、赤紫色の小さな花弁が鮮やかな印象の花です。

240402-009_クサイチゴ クサイチゴ

見ごろになったサクラの花に目が行きがちですが、足元でかわいい花が沢山咲いています。5月には真っ赤なイチゴが生ります。

◆【 代々木公園 樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥
   
公園ボランティアと一緒に旬の「木」を観察しながらぐるっと散策しませんか?
とっておきのおもしろネタで案内します。

日  時:  令和 6 年 4 月 30 日 (火)

       (毎月最後の火曜日午前中に実施を予定。但し12月は1週繰上げ) 
   
        10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
      
集合場所:  代々木公園サービスセンター前

案 内 人 :   代々木公園ボランティア

コ ー ス :  参加者の体力や興味にあわせて最長で3㎞ゆっくり歩きます。

持 ち 物 :   歩きやすい靴

参  加 :   無料、事前申込不要

問い合せ :  代々木公園サービスセンター
       03-3469-6081 (8:00~17:30)

※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。