都会で一番広い空が見える森林公園

代々木公園

よよぎこうえん

お知らせ

2024/03/07

ヤエベニヒガン 八重桜なのに早咲きの品種で、今が開花直前です。~3/5のボランティア活動報告&イベント情報~

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥

代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
  ~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~

【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 3月5日 】

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥


◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

《 開花中の花 》
サンシュユ(駐車場北斜面)
ヤブツバキ(園内各所)
ギンヨウアカシア(原宿門脇)

《 咲きだした花 》
ケオウザクラ(フラワーランド)
アセビ(園内各所)
トサミズキ(バードサンクチュアリ内)

アセビ

ツツジ科アセビ属に属する常緑性の低木で、

漢字で馬酔木と書きかわいい花ですが、実は

葉に有毒成分が含まれています。

馬が誤って食べると、苦しんでふらつく様を

指した漢字だと言われます。

代々木公園で見られる株は、ほとんどが白い

花をつけますが、クリーム色やピンク色の花

をつける株も見られます。

240305-004_ヤエベニヒガン ヤエベニヒガン

八重桜なのに早咲きの品種で、今が開花直前です。サイクリングセンター脇で見られます。

240305-006_イロハモミジ イロハモミジ

冬芽が芽吹きの準備を始めました。黄緑色に紅色が混じった新緑は、代々木公園の新緑景色の中でも特に美しいものです。

240305-010_サンシュユ サンシュユ

花が満開です。小さな花が集まった黄色い姿が、一段と目立ちます。駐車場北側の斜面で見られます。

240305-015_ケイオウザクラ ケイオウザクラ

まだごくわずかですが、開花が始まりました。小ぶりのピンクの花がかわいいサクラです。フラワーランド脇で見られます。

240305-011_アセビ アセビ

白い花が咲き出しました。房状に垂れ下がった花がかわいい樹木ですが、有毒植物です。

◆【 代々木公園 樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥
   
公園ボランティアと一緒に旬の「木」を観察しながらぐるっと散策しませんか?
とっておきのおもしろネタで案内します。

日  時:  令和 6 年 3 月 26 日 (火)

       (毎月最後の火曜日午前中に実施を予定。但し12月は1週繰上げ) 
   
        10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
      
集合場所:  代々木公園サービスセンター前

案 内 人 :   代々木公園ボランティア

コ ー ス :  参加者の体力や興味にあわせて最長で3㎞ゆっくり歩きます。

持 ち 物 :   歩きやすい靴

参  加 :   無料、事前申込不要

問い合せ :  代々木公園サービスセンター
       03-3469-6081 (8:00~17:30)

※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。