都会で一番広い空が見える森林公園
代々木公園
よよぎこうえんお知らせ
2024/01/29
ソシンロウバイ 今年は花数が少なめですが、間もなく満開になりそうです。~1/23のボランティア活動報告&イベント情報~
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~
【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 1月23日 】
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
《 開花中の花 》
サザンカ(園内各所)
紅梅・白梅(サービスセンター横・梅の園)
ソシンロウバイ(西門脇)
《 もうすぐ咲きそうな花 》
シナミザクラ(梅の園奥)
ヤブツバキ(園内各所)
ソシンロウバイ
今年は花数が少なめですが、間もなく満開に
なりそうな勢いで咲き誇っています。
花の中をよく見ると、雄蕊が放射状に開いた
ものと、中心に固まったものがあります。
これは、他株の花粉を優先的に受粉しようと
する仕組みだと考えられています。
長持ちする花なので、楽しんでください。
今年は花数が少なめですが、間もなく満開になりそうです。長持ちする花なので、2月下旬まで楽しめます。 西門脇で見られます。
花芽が丸々と太ってきました。開花まであと一息です。園内各所で見られます。
冬芽の上半分が緑色になって、動き出したことがわかります。早ければあと2週間ほどで開花するでしょう。 梅の園の奥で見られます。
木の全体で冬芽が緑色に膨らんできました。今月中に本開花しそうです。
もうすぐ見ごろを迎えようとしています。隣のハクバイよりも強い香りを放っています。梅の園で見られます。
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………
◆【 代々木公園 樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥
公園ボランティアと一緒に旬の「木」を観察しながらぐるっと散策しませんか?
とっておきのおもしろネタで案内します。
日 時: 令和 6 年 1 月 30 日 (火)
(毎月最後の火曜日午前中に実施を予定。但し12月は1週繰上げ)
10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
集合場所: 代々木公園サービスセンター前
案 内 人 : 代々木公園ボランティア
コ ー ス : 参加者の体力や興味にあわせて最長で3㎞ゆっくり歩きます。
持 ち 物 : 歩きやすい靴
参 加 : 無料、事前申込不要
問い合せ : 代々木公園サービスセンター
03-3469-6081 (8:00~17:30)
※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。