都会で一番広い空が見える森林公園
代々木公園
よよぎこうえんお知らせ
2023/10/05
クリ 完熟まであと少しかと期待されます。~10/3のボランティア活動報告&イベント情報~
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~
【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 10月3日 】
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
《 盛りの花 》
フヨウ(南門脇)
ムクゲ(丘の広場東側園路)
《 成長中の果実 》
ヒマラヤスギ(サイクリングセンター脇)
カキ(バードサンクチュアリ前)
《 成熟した果実 》
イチョウ(イチョウ林)
スダジイ(園内各所)
《 季節情報 》
キンモクセイ
この時期になると、良い香りを漂わせるので
知っている方も多いと思います。
中国原産で、江戸時代に雄株だけが渡来し、
実が生らないので、日本には自然の分布は
ありません。挿し木で増やされた木が、庭
などに植えられています。

イガの先端が褐色になってきたので、完熟まであと少しか、と期待されます。駐車場北側斜面で見られます。

たくさん生っている果実に目が行きがちですが、秋の訪れとともに、真っ赤な紅葉がだんだん増えてきました。サービスセンター前で見られます。



今年は開花が遅れているようです。よく探すと、少しだけ開花しているのが見つかりました。園内各所で見られます。
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………
◆【 代々木公園 樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥
公園ボランティアと一緒に旬の「木」を観察しながらぐるっと散策しませんか?
とっておきのおもしろネタで案内します。
日 時: 令和 5 年 10 月 31 日 (火)
(毎月最後の火曜日午前中に実施を予定。但し12月は1週繰上げ)
10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
集合場所: 代々木公園サービスセンター前
案 内 人 : 代々木公園ボランティア
コ ー ス : 参加者の体力や興味にあわせて最長で3㎞ゆっくり歩きます。
持 ち 物 : 歩きやすい靴
参 加 : 無料、事前申込不要
問い合せ : 代々木公園サービスセンター
03-3469-6081 (8:00~17:30)
※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。