都会で一番広い空が見える森林公園
代々木公園
よよぎこうえんお知らせ
2023/06/22
クサギ そろそろ蕾が見えてきました。~6/20のボランティア活動報告&イベント情報~
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~
【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 6月20日 】
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
《 盛りの花 》
アジサイ(園内各所)
ムクゲ(丘の広場東側園路)
《 咲きだした花 》
オオムラサキシキブ(西門脇)
《 成長中の果実 》
ミズキ(園内各所)
ドングリ類(園内各所)
《 季節情報 》
ミズキ
観葉植物のように、大きく艶のある葉が特徴の
木で、春に白い花を咲かせた後、今はまだ緑の
幼果が成長中です。果実が熟し始めると、黄色
オレンジ色、ピンク色、紫色と様々な色に染ま
り、とてもかわいい姿を見せてくれます。
また、野鳥たちが好んで食べる果実のひとつです。

そろそろ蕾が見えてきました。白い花が咲きだすと匂いに誘われるように、アゲハ蝶が集まってきます。サイクリングセンター裏手で見られます。

2年果がグングン大きくなり始め、殻斗のイガが開いてきました。梅の園の奥で見られます。

先週は数輪しか咲いていなかったのに、今週はもう見ごろになっています。丘の広場東側園路で見られます。

受粉できなかった幼果は、みな中途落果してしまいましたが、受粉したものは中の種が大きく成長したのか、異様な姿になってきました。園内各所で見られます。

今年は中途落果することもなく、沢山の幼果が順調に成長しています。園内各所で見られます。
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………
◆【 代々木公園 樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥
公園ボランティアと一緒に旬の「木」を観察しながらぐるっと散策しませんか?
とっておきのおもしろネタで案内します。
日 時: 令和 5 年 6 月 27 日 (火)
(毎月最後の火曜日午前中に実施を予定。但し12月は1週繰上げ)
10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
集合場所: 代々木公園サービスセンター前
案 内 人 : 代々木公園ボランティア
コ ー ス : 参加者の体力や興味にあわせて最長で3㎞ゆっくり歩きます。
持 ち 物 : 歩きやすい靴
参 加 : 無料、事前申込不要
問い合せ : 代々木公園サービスセンター
03-3469-6081 (8:00~17:30)
※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。