都会で一番広い空が見える森林公園

代々木公園

よよぎこうえん

お知らせ

2023/02/02

ギンヨウアカシア 花芽の黄色味が強くなり、ツブツブ感も強くなってきました。~1/31のボランティア活動報告&イベント情報~

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥

代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
  ~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~

【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 1月31日 】

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥


◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

《 咲き出した花 》
コウバイ・ハクバイ(梅の園)
カワヅザクラ

《 見ごろの花 》
ソシンロウバイ(西門脇)

《 膨らみ始めた冬芽 》
サンシュユ(駐車場側斜面)
シナミザクラ(梅の園奥)
ギンヨウアカシア(オリンピック記念宿舎前)

《 季節情報 》
カワヅザクラ

自然交配によってできた品種で、親はオオシマ

ザクラとカンヒザクラです。

早春に咲くピンク色の濃い花は、代々木公園で

も人気の花木の一つで、毎年大勢の人達が写真

を撮りに訪れています。野鳥たちにも人気で、

メジロやヒヨドリが蜜を求めて訪れている姿を

しばしば見かけます。

20230131-007_ギンヨウアカシア_01 ギンヨウアカシア

花芽の黄色味が強くなり、ツブツブ感も強くなってきました。満開時には大人気で、鮮やかな黄色の花に多くの人々が集まります。

20230131-002_クサギ_02 クサギ葉痕

観察会で「ウサギの顔」と紹介されましたが、見る人により、いろいろな動物の顔に見えます。

20230131-003_ケイオウザクラ_03 ケイオウザクラ

代々木公園で3番目に早く咲くサクラで、冬芽の各芽鱗の先端が少し反り返ってきました。芽吹きが始まる前兆でしょうか。


20230131-013_ジョウビタキ_04 ジョウビタキ雌

冬の渡り鳥として良く知られる本種は、一般に派手な色合いの雄の写真ばかりが紹介されていますが、このようにきれいな雌の写真は貴重です。

20230131-006_カワヅザクラ_05 カワヅザクラ

木全体がピンク色に見えるようになってきました。この花は、花弁だけでなくガクやガクトウまで赤いので、一層色が濃く見えます。

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥       

 

◆【 代々木公園 樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…
   
公園ボランティアと一緒に旬の「木」を観察しながらぐるっと散策しませんか?
とっておきのおもしろネタで案内します。

日  時:  令和 5 年 2 月 28 日 (火)

       (毎月最後の火曜日午前中に実施を予定。但し12月は1週繰上げ) 
   
        10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
      
集合場所:  代々木公園サービスセンター前

案 内 人 :   代々木公園ボランティア

コ ー ス :  参加者の体力や興味にあわせて最長で3㎞ゆっくり歩きます。

持 ち 物 :   歩きやすい靴、マスク着用

参  加 :   無料、事前申込不要

問い合せ :  代々木公園サービスセンター
       03-3469-6081 (8:00~17:30)

※観察中は密を避けるため、スタッフの指示に従ってください。
※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。