調布飛行場が見渡せる芝生公園

武蔵野の森公園

むさしののもりこうえん

お知らせ

2025/05/09

緑と水の市民カレッジ 武蔵野の森公園開園25周年記念講座「武蔵野の森公園の歴史を訪ねる」開催のお知らせ

2025年4月1日に武蔵野の森公園は開園25周年を迎えました。

 

武蔵野の森公園は、周囲に武蔵野の森が広がり、森の緑を背景とした美しい景観が楽しめる公園です。

また、隣接する調布飛行場が一望できる丘があり、

昼は飛ぶ青空へ飛び立つ飛行機、夜は星空を眺める場所としても高い人気があります。

 

一方で、園内には第二次世界大戦時に使用された飛行機の格納庫「掩体壕(えんたいごう)」が残存しており、

諸団体の協力のもと、戦争遺跡として保存、歴史の普及啓発活動にも取り組んでいます。

 

終戦から80年となる今年、この戦争遺跡「掩体壕(えんたいごう)」を訪ねるとともに、

武蔵野の森公園の歴史を振り返ります。

【開催日時】令和7年6月6日(金) 13時30分~15時30分

【会場】武蔵野の森公園

【講師】調布飛行場の掩体壕を保存する会 参与 林 光利

    武蔵野の森公園サービスセンター長  三浦 啓彰

 

【受講料】1,580円(税込み)

【お問合せ】緑と水の市民カレッジ事務局 電話:03-5532-1306

【申し込み】下記QRコードより、「Pass Market」にてお申し込みください。

武蔵野の森公園25周年記念 武蔵野の森公園開園25周年記念講座ポスター
PassMarketQRコード お申し込みQRコード「PassMarket」

お申し込みはこちらから!

一筆箋プレゼント

ご出席の方にもれなく開園25周年記念品オリジナル一筆箋プレゼント!

【協力】調布飛行場の掩体壕を保存する会