日本庭園と洋風庭園が調和
旧古河庭園
きゅうふるかわていえんお知らせ
2025/06/17
6月17日 バラの開花状況【バラ70種類開花🌹 「二番花」の花数が増えてきました♪】
本日のバラ園は、約100種あるうち70種類のバラが咲いています。
花数が増え、再び見ごたえのあるバラ園になってきました!
甘いバラの香りが漂う園内は6月いっぱい楽しむことができます♪
気温が高い日が続いています。バラ園から降りた日本庭園では、木陰もありますので、ベンチで休憩しながらゆっくり散策してください。
「春のバラフェスティバル」は6月30日(月)まで開催!!
「ローズガーデンマーケット」では、バラのデザインの帽子や傘、フレグランスなどいろいろなグッズがあります。バラの花びらが入ったジェラートもおススメ!(ジェラートは開催日限定)
「バラと洋館 フォトスポット」では、オリジナルのパネルを持って、ご家族やご友人との記念撮影をどうぞ!
「染物体験」では、伝統的な草木染を気軽に体験できます。問い合わせの多いこの企画、開催日限定なのでお見逃しなく!!
旧古河庭園の最新の園内状況はX(@kyufurukawa)でもご案内しています。
そして旧古河庭園から徒歩約20分の六義園も、新緑が輝き散策に最適な時期。
六義園にも行かれる方は、お得な旧古河庭園との共通入園券「園結びチケット」をご利用ください。
●洋館・喫茶・茶室の見学や休館日等については、管理者(公財)大谷美術館へお問い合わせください。
●バラ園をご観覧の方へのお願い
・バラの開花期間中は、バラ園が非常に混み合います。
接触事故防止のため、バラ園での日傘のご使用はご遠慮ください。
・「春のバラフェスティバル」期間中は、日本庭園を含め、三脚・一脚・自撮り棒の使用が禁止となっております。
撮影についての詳細はこちら




