日本庭園と洋風庭園が調和

旧古河庭園

きゅうふるかわていえん

お知らせ

2024/05/21

5月21日のバラの開花状況【バラ92種開花 22日は染物ワークショップ最終日】

今朝のバラは約100種あるうちの92種の開花を確認しました。

見頃のピークは過ぎましたが、遅咲きのバラがとてもきれいに咲いています。

バラは6月いっぱい咲かせていますので、ぜひご来園ください。

 

毎年「春バラの人気投票」で人気のバラも開花しています。

 

シンデレラ

ソフトピンクの可憐な花がロマンティックな雰囲気。人気投票でV3を達成したこともあります。現在見頃です。

 

②カインダ・ブルー

前々回の「春バラの人気投票」で1位。前回は「ブルー・ムーン」に首位を奪われてしまいました。

今年は首位を奪還できるでしょうか!

 

 

バラ園は非常に混雑することが予想されます。

夕方の西日が差したバラもとても美しいので、この特別な時間のご来園もおすすめします。

 

また、6月30日まで「春のバラフェスティバル」を開催中!!

下記イベントにもぜひご参加ください。

 

染物ワークショップ
「ROSE SHOP」のテントにて、草木染めで薔薇色のストールやハンカチを作るワークショップを開催します。

 

日時:5月22日(水)
   午前 11時から一回(30分〜40分程度)
   午後 14時から一回(30分〜40分程度)
   ※一回で10名様まで同時に体験可。

   ※当日先着順。各回30分前から整理券をお配りします。
場所:芝生広場アプローチ部分(「ROSE SHOP」テント内)
参加費:ハンカチ 1枚 1,500円
        シルクストール 1枚3,000円

 

●春バラの音楽会 (※雨天中止)
イベント開催時のみ開放している芝生広場を会場に、バラ園・洋館を背景に、音楽会を開催します。

春バラと共にすてきな音楽をお楽しみください。

日時:5月26日(日)12時/15時
場所:洋館横芝生広場
演目:弦楽四重奏
参加費:無料(入園料別途)

 

また、日本庭園を中心とした新緑も青々としてとても美しいです。

色鮮やかな園内を楽しみに、ぜひ旧古河庭園へお出かけください。


事前予約は不要です。

 

写真は5月21日に撮影。


旧古河庭園の最新の園内状況はX(@kyufurukawa)でもご案内しています。

そして同じ駒込駅の六義園、こちらも新緑の気持ち良い時期。
六義園にもいらっしゃる方は、お得な旧古河庭園との共通入園券「園結びチケット」をご利用ください。

●洋館・喫茶・茶室の見学や休館日等については管理者(公財)大谷美術館へお問い合わせください。

 

●バラ園をご観覧の方へのお願い

・バラの開花期間中は、バラ園が非常に混み合います。

   安全上の支障がある場合には、バラ園での日傘の利用をご遠慮いただく場合がございます。

・「春のバラフェスティバル」期間中は、日本庭園を含め、三脚・一脚・自撮り棒の使用が禁止となっております。

   撮影についての詳細はこちら

バラ園下段 バラ園下段
旧古河庭園240521シンデレラ シンデレラ 見頃
旧古河庭園240521カインダ・ブルー カインダ・ブルー
ストールとハンカチ 染物ワークショップは22日が最終日!
バラと洋館 バラと洋館 遅咲きのバラがきれいです!