伝統受け継ぐサクラの名所
小金井公園
こがねいこうえんお知らせ
2024/02/17
終了しました【2/17(土)実施】SLおそうじプロジェクト(第6回)
~あなたの手でC57形蒸気機関車をきれいにしよう~
このプロジェクトは、2023年5月から開始し、今回で6回目の活動となります。
前回(12月16日)のプロジェクトでは、拭き掃除やごみ拾いを中心とした午前の部と、少し難しい所の清掃を行う午後の部に分けて実施し、延べ18名の有志の皆様に集まっていただきました。
ちなみに「少し難しい所」といいますのは、C57形蒸気機関車の正面にあたる煙室扉や前照灯等の拭き掃除、車輪等の足周りの高圧洗浄です。デッキの上での作業ではヘルメットや安全帯を使用して、安全を確保しつつ、清掃作業を実施しました。
持参いただいた高圧洗浄機のパワーで車輪の汚れが随分と落ち、正面部分が磨かれたことと相まって、本来の輝きが戻ってきた感じがします。
さて、今年最初の活動は2月17日に行うことといたしました。この日は展示場公開日では無いので、日中に実施します。
午前の部は、気軽にぞうきん1枚持参で飛び込み参加していただける拭き掃除を中心に、清掃作業を行います。小学生以上の皆様であれば、どなたでも参加可能です。
午後の部は、内容未確定ですが、汚れの多い部分や作業がしにくい部分の清掃を考えています。午後の参加は15歳以上の方に限らせていただきます。
4月立上げ予定の「小金井公園汽車の会」の準備も進めています。12月の活動後ミーティングでは塗装や錆落としなどの作業検討のほか、イベントの実施、欠損部品の修復、車両情報発信の充実、などのアイデアや情報が寄せられました。
できる範囲で無理なくお集まりいただければと考えています。皆様のご参加をお待ちしています。
【活動内容】
■活動日時:2024年2月17日(土)
<①午前の部 10時30分~12時>
参加条件:小学生以上
内容:車両や看板のふきそうじ、草むしり、ごみ拾いなどを行います。
<②午後の部 13時30分~15時>
参加条件:15歳以上
内容:道具を使用し、手の届きにくい部分の清掃などを行います。
■集合場所:小金井公園SL展示場
申込み等不要です。直接、現地にお集まりください。
■雨天時について
雨天時は、清掃活動を中止します。
変更の場合、小金井公園のX(@ParksKoganei)、ホームページで告知します。
■持ち物
清掃用具(ぞうきん、ブラシ等)、作業用手袋、ヘルメット(着用推奨)、タオル、飲み物など。
油が付くこともあります。汚れてもいい服装(長袖・長ズボンが望ましい)でご参加ください。
■その他
安全管理上、ご参加いただく方には、お互いに協力しあうこと、管理者の指示に従っていただくこと、をお願いしております。
当日は、SL展示場の一般公開はありません。清掃活動のみとなります。
■問い合わせ先:小金井公園サービスセンター (TEL 042-385-5611)