八丈植物公園・八丈ビジターセンター

お知らせ

2024/10/15

温室の様子【2024年10月15日】

気温が下がり涼しくなって、温室内はさらに蚊が多いです。大きな蚊ではなく小さな蚊が多いです。
止まらずに歩いた方が良いです、ゆっくりしたい方は必ず虫除けをしてきてください。
ちなみに、植物公園内はどこもかしこも「蚊」が多いです。




前回同様、温室は花が少ない時期になってきています。


ヘリコニア・プシッタコルム ① は最後の花が咲いています。


サンタンカ ② とベニマツリ ③ は、もう少し楽しめそうです。


サンジャク・バナナ ④ とバニラ・プラニフォリア ⑤ の実の近くには、「実があるよ」の掲示をしています。実よりこの掲示を先に見つけてください。


パパイヤ ⑦ とコーヒーノキ ⑨ の実は色づき始めています。


カカオノキ ⑩ の花の近くに小さな実ができています。実も花同様、幹から直接ぶら下がっています。



現在咲いている花(順路順・丸数字は写真に対応)
ヘリコニア・プシッタコルム ①
シロスジアマリリス
トックリヤシ
クロトン
サンタンカ ②
ベニマツリ ③
シロシマウチワ
オオバナアリアケカズラ
ハイビスカス⑧
パパイヤ
オオハマオモト
カカオノキ ⑩
ストレリチア・ユンケア
ベニヒモノキ
オドントネマ・ストリクツム
フウリンブッソウゲ


現在付いている実(順路順・丸数字は写真に対応)
サンジャク・バナナ ④
バニラ・プラニフォリア ⑤
キャニモモ ⑥
パパイヤ ⑦
コーヒーノキ ⑨
カカオノキ
モンステラ
キクチレモン

241015green