この公園について
outline06301.jpg

小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。

園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。
緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。
outline06302.jpg

年間カレンダー

見られるもの イベント
春 カントウタンポポ、タチツボスミレ、キランソウ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、チゴユリ、ヒメオドリコソウ、イチリンソウ、ニリンソウ、ジュウニヒトエ、キンラン、ギンラン 見られるもの キタテハ、ルリタテハ、テングチョウ、ベニシジミ、キアゲハ、シオヤトンボ、カルガモ、ウグイスのさえずり イベント 毎月第2日曜日 野外談話室(みはらし広場)
毎月第4日曜日 野外談話室(アサザ池)
4月:中旬 新緑の小山田緑地を訪ねて 
5月:中旬 鶴見川源流祭
夏 ネムノキ、ヤマユリ、オカトラノオ、ヤブカンゾウ、ネジバナ、ツユクサ、アサザ、クサギ 見られるもの カブトムシ、オニヤンマ、セミ、オオムラサキ、アメリカザリガニ、トウキョウダルマガエル イベント 7月:下旬 親子で楽しむ昆虫観察会
秋 キンエノコロ、オギ、ススキ、ヒガンバナ、ナンバンギセル、カントウヨメナ、ヤクシソウ 見られるもの 雑木林の紅・黄葉(ヤマザクラ、ミズキ、ウワミズザクラ、エゴノキ、クヌギなど)、ミズキ・ガマズミ・エノキの実、アカトンボ、バッタ イベント 11月:上旬 鶴見川源流祭とことん巡り
   下旬 晩秋の小山田緑地を歩こう
冬 冬芽(鱗芽と裸芽)と落ち葉を踏んでの散策 見られるもの バードウオッチング イベント 2月:下旬 野鳥観察会

ご利用について

ペットをお連れの方へ

散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。
あなたのマナーに感謝します。

AED設置公園施設

この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。

喫煙マナーのお願い

喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。公園内における喫煙マナーについて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

ページの先頭へ戻る