この公園について
outline02501.jpg

千葉県との境を流れる江戸川の堤防の西に広がる公園。広場と運動施設を備え、緑地の少ない東部地区にあっては、貴重な存在といえます。
前身は昭和15年の紀元2600年記念事業です。一部に高射砲陣地などが設けられ、その他は農地になりました。戦後、再び公園にすることになり、42年、一部を開園しました。今後、計画に従って、南部区域が造成される予定です。

outline02502.jpg

年間カレンダー

見られるもの イベント
春 サクラ、ウメ、フジ、ロウバイ、ユキヤナギ
見られるもの イベント 江戸川区主催の「花の祭典」
夏 キョウチクトウ、アジサイ、ムクゲ
見られるもの イベント 七夕まつり
江戸川区主催の「江戸川花火大会」
秋 ケヤキ、どんぐり(クヌギ、コナラ、マテバシイ、シラカシ、スダジイ)、イチョウ、メタセコイア(紅葉)
見られるもの イベント 江戸川区主催の「区民まつり」
どんぐりイベント
冬 見られるもの イベント

ご利用について

ペットをお連れの方へ

散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。
あなたのマナーに感謝します。

AED設置公園施設

この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。

喫煙マナーのお願い

喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。公園内における喫煙マナーについて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

ページの先頭へ戻る