この公園について
この公園について_トップ.jpg

紀元2600年記念事業として都市計画決定された大緑地が前身である砧公園は、戦時中は防空緑地、戦後は都営のゴルフ場として開放されていました。

当初の造成テーマは、家族ぐるみで楽しめる公園。この基本計画に沿って、自然の地形を活かし、芝生の広場と樹林で構成されるファミリーパーク区域と運動施設区域とを整備しています。
この公園について_②.jpg

年間カレンダー

見られるもの イベント
春 サクラ、ウメ、アジサイ、シャガ、コブシ、ハナミズキ 見られるもの イベント 5月:下旬 バラを観る会

夏 ネムノキ、アメリカデイゴ、サルスベリ、シマサルスベリ 見られるもの イベント 7月:上旬 七夕飾り
秋 キンモクセイ、ヒガンバナ、ヤブラン 見られるもの イベント 10月:中旬 バラを観る会
冬 サザンカ、ツバキ、ソシンロウバイ 見られるもの イベント 2月:中旬 野鳥観察会

ご利用について

AED設置公園施設

この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。

ご利用にあたっての注意

・公園内は禁煙です。喫煙所はありません。・散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。

・スケートボードはできません。・ファミリーパーク内へのペットの連れ込みはできません。

・ファミリーパーク内への自転車の持ち込みはできません。・ゴミ箱はありません、ゴミはお持ち帰りください。

・公園内では、テント、イス、テーブルは使えません。



砧公園での撮影(一時占用)をご希望される場合
 >通常の撮影(一時占用)はこちら
 >運動施設を使用した撮影(一時占用)はこちら

遠足(団体)などでご利用される場合
 >団体利用申出表(PDF

ページの先頭へ戻る