街の音も、ほっと一息
青山公園
あおやまこうえん基本情報
所在地
港区六本木七丁目、南青山一丁目
開園日
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。
入園料
無料
交通案内
東京メトロ千代田線「乃木坂」(C05)下車 徒歩3分・東京メトロ日比谷線「六本木」(H04)下車 徒歩10分
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」(G04・E24)下車 徒歩5分
※駐車場はありません
お問い合わせ先
青山公園サービスセンター
〒107-0062 港区南青山2-32-2
03-3470-3223
おすすめ情報
公園について

旧陸軍の射撃場跡地と引揚者住宅跡地を整備して公園にしたもので、南北2ヵ所に分かれています。
公園情報
-
開園年月日
昭和45年6月1日
-
開園面積
44,750.46平方メートル(令和5年2月1日現在
-
主な植物
シイノキ、エンジュ、ツツジ
ご利用にあたっての注意
AEDの設置場所について
AEDは青山霊園管理所に設置しています
撮影について
青山公園での撮影については、下記「撮影について」にある撮影申請書類をご確認ください。
-
ペットをお連れの方へ
散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。
あなたのマナーに感謝します。 -
AED設置公園施設
この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。 -
喫煙マナーのお願い
喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。公園内における喫煙マナーについて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 -
見どころ

北地区と南地区
「都心のオアシスとして親しまれている青山公園は、青山霊園の周縁に位置し、赤坂御用地や明治神宮外苑側にある北地区と新国立美術館や六本木ヒルズ側にあ る南地区に分かれています。北地区は、サクラやボランティア花壇などのたくさんの草花が来園者の目を楽しませ、小さいお子様をもった家族連れも安心して利 用できる子供広場や草地広場があります。一方、南地区は、イベント広場や多目的広場があり、様々なイベントやスポーツに利用されています。豊かな自然環境 の残った青山公園は、ランチや仕事中のひと休みにも利用でき、リラックスのためのすばらしい公園です。

南地区モニュメント遊具広場・人工芝の築山
花の見ごろ情報
-
春
ハナモモ、アジサイ、ウコンザクラ、ブラシノキ、ザクロ、インドハマユウ
-
夏
サルスベリ、ムクゲ、ヒマワリ、キョウチクトウ、ルドベキア・ヒルタ
-
秋
ヒガンバナ、サザンカ、イロハモミジ、ザクロ、スイセン、トウカラスウリ、ランタナ
-
冬
ウメ、サザンカ、ロウバイ、サンシュユ、ニホンスイセン
園内マップ

▼詳細なマップは、下記ファイルをダウンロードしてください。
園内マップダウンロード


公園・庭園内の様子をGoogleマップのストリートビューでご覧いただけます。
リンクをクリックするとGoogleマップのストリートビューが新規ウィンドウで開きます。
アクセスマップ
アクセス
所在地
港区六本木七丁目、南青山一丁目
開園日
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。
入園料
無料
交通案内
東京メトロ千代田線「乃木坂」(C05)・東京メトロ日比谷線「六本木」(H04)下車 徒歩5分
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」(G04・E24)下車 徒歩5分
※駐車場はありません
