公園の四季を豊かに彩る雑木林

桜ヶ丘公園

さくらがおかこうえん

お知らせ

2024/09/24

桜ヶ丘の灯り~桜ヶ丘公園開園40周年イベント~を開催しました!

桜ヶ丘公園は1984年に開園し、地域のみなさまに愛され今年(2024年)に開園40周年を迎えました。

7月24日(水)~27日(土)に連光寺児童館にて事前ワークショップ、

8月9日(金)に多摩大学野坂ゼミのみなさんと、

多摩レクリエーション協会準備会、連光寺児童館・コミュニティ会館 のご協力のもと ”桜ヶ丘の灯り”イベントを開催しました!

画像18

小さい子から小学生、中学生まで多くの方にご参加頂きました。

画像10

オリジナルの竹灯籠作るぞ!

画像16

みんな大好きたまきょうりゅうの登場。

画像9

遠くまで水が飛ぶよ!

桜ヶ丘③

多摩大野坂ゼミの学生が作った竹灯籠を中心にとっても幻想的な世界でした。

~事前ワークショップ~

多摩レクリエーション協会準備会、連光寺児童館、コミュニティ会館のみなさまにご協力頂き、

延べ110人もの方にかわいい、かっこいいオリジナルの竹灯籠を作って頂き、8月9日(金)に桜ヶ丘公園に展示しました。

 

~当日~

多摩大学野坂ゼミの学生による竹灯籠制作ワークショップを中心に

多摩大学野坂ゼミ制作の放置竹林問題パネル、桜ヶ丘公園公園制作の40周年の歩みパネルを見る来園者の方、

竹を使った遊びコーナーでは、水鉄砲や竹ぽっくりで遊ぶ子どもたちで大盛り上がりでした。

桜ヶ丘公園には久しぶりにキッチンカーも登場し、冷たい飲み物、焼きそば、わたあめ等の食べ物もあり、

いつもとちょっと違う桜ヶ丘公園になんだかみなさん、ウキウキ♪

 

陽が落ちてくると、いつもは暗いさとやまくらぶ周辺は幻想的な竹灯籠の灯りに包まれ、幻想的な雰囲気に。

たまきょうりゅうも登場して盛り上がりはピークを迎え、

多摩大学野坂ゼミの学生代表、桜ヶ丘公園サービスセンターのセンター長の挨拶で締めくくり、

大盛況のうちに終わることができました。

 

延べ200人以上の方にご参加いただき、ありがとうございました。

これからも地域のみなさまに愛され続ける桜ヶ丘公園をありたく思います。

 

秋も桜ヶ丘公園はイベント満載です!

桜ヶ丘公園ホームページX(旧Twitter)でもお知らせしますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

みなさまのご来園お待ちしております。

 

たまきょうりゅう&桜ヶ丘公園サービスセンター職員一同