武蔵野を愛した文豪の住まいと庭

蘆花恒春園

ろかこうしゅんえん

お知らせ

2025/02/07

【3/16開催】蘆花恒春園かやぶきコンサート

蘆花恒春園かやぶきコンサートを開催いたします。
今回は、「魅惑のタンゴ 池田みさ子とオルテンシア
」をお送りします

ようやく訪れた春の暖かさを感じながら、かやぶき屋根をバックに、魅惑のタンゴをお楽しみください。

親しみやすい曲をご用意していますので、どなたでもお楽しみいただけます。


日  時  :2025年3月16日(日) 13:30~14:30 ※開場13:00、荒天中止
場  所  :徳冨蘆花旧宅 梅花書屋前

       入場無料・当日自由参加
出 演 者    :池田みさ子(ピアノ)、池田達則(バンドネオン)、山本江梨子(ヴァイオリン)
演奏予定曲目:『Felicia(フェリシア)』『El choclo(エルチョクロ)』『Jelousie(ジェラシー)』

       『Olga(オルガ)』『いい日旅立ち』『Tanguera(タンゲーラ)』

       『Nocturna(ノクトゥルナ)』『La cumparsita(ラ・クンパルシータ)』
       
※曲目は変更になることがございます。
       

かやぶきコンサートポスター

画像4  池田みさ子(ピアノ)

小学校時代からピアノに魅せられ、父親がタンゴ演奏家ということもあって、幼少時代からバンドネオンの響きと一緒に過ごす。

洗足学園大学ピアノ科を卒業後、池田光夫とロス・アミーゴスのメンバーとして、宝塚の歌手・大浦みずきとNHKで共演。また、菅原洋一とも共演など、幅広い演奏活動を展開。父、池田光夫没後は、自らラス・エルマーナスを主宰、トリオやクァルテートなど、小編成のオルケスタで、ピアノを中心としたリズミカルで迫力あるタッチの叙情あふれるタンゴを演奏。その豊かな音楽性は、聴く人の心を常に魅了し続けている。2023年10月に、けやきホールにて4年ぶりのコンサートを開催、好評を博す。

スクリーンショット 2025-02-05 112229 池田達則(バンドネオン)

16歳でバンドネオンを始め『オルケスタティピカ東京』の岡本昭氏にバンドネオンを師事する。洗足学園音楽大学に入学し、大学在学中に初めてアルゼンチンへ渡り、フリオ・デ・カロ楽団やオズバルド・フレセド楽団に在籍していたマルコス・マドリガル氏に師事する。

卒業後様々なミュージシャンと共演し続け、2010年にコロールタンゴのロベルト・アルバレスに師事し、2012年コロールタンゴで演奏する。同年、飛鳥Ⅱワールドクルーズに乗船し、タンゴショーを行う。

アルゼンチンのジャズギターの最高峰オスカル・アレマンの孫娘で、歌手のホルヘリーナ・アレマンとブエノスアイレスで共演。

画像3 山本江梨子(ヴァイオリン)

岩手県盛岡市出身。

桐朋学園大学音楽学部音楽学科ヴァイオリン専攻卒。コンサート・テレビ・ラジオ・クルージング演奏・レコーディング・パーティの出張演奏・アーティストのサポート演奏や、都内のMUSIC BARの責任者兼専属ヴァイオリニストとして演奏、指導者等多方面で活動中。

日本クラシックコンクール全国大会3回入賞、日本バッハコンクール入賞。これまでに、ヴァイオリンを松見雅子、渋谷由美子、篠崎功子の各氏に師事。