小高い築山と広い池をもつ明るい庭園
六義園
りくぎえんお知らせ
2024/04/19
【六義園】つつじが見ごろを迎えました
六義園のツツジは4月19日に見ごろを迎えました。
見ごろは例年ですと4月中旬から5月初旬までですが、今年は咲き始めが早かったので見ごろも早まりました。
4月12日から5月2日まで、サービスセンター横や園内各所にてツツジの解説パネルと樹名板の展示を行っております。六義園にある古品種のツツジ等、江戸の園芸品種として代表的なツツジの魅力をわかりやすくご紹介します。
大名庭園を華やかに彩るツツジをどうぞお楽しみください。
【ツツジの解説パネルと樹名板の展示】
▶展示場所:サービスセンター横、園内各所
【庭園ガイド】
庭園ガイドボランティアの案内で、園内散策をお楽しみください。
日 時:土・日・祝日 各日11時~、14時~
集合場所:正門サービスセンター前
※庭園ガイドは天候、その他の理由により中止となる場合がございます。
当日、サービスセンターへご確認の上、お越しくださいませ。
【染井門開門日】
以下の期間は、JR駒込駅、東京メトロ駒込駅から徒歩2分の染井門を開門します。
4月20日(土)、21日(日)
4月27日(土)~5月6日(月)まで
5月11日(土)、12日(日)
【護岸工事のお知らせ】
現在、園内「大泉水」の護岸工事を行っております。詳しくはこちらをご覧ください。
六義園のお花の開花状況については、ホームページのほかに、X(旧Twitter)をご覧ください。
六義園X(旧Twitter)@RikugienGarden