小高い築山と広い池をもつ明るい庭園

六義園

りくぎえん

お知らせ

2022/12/14

六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」

六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」_01 門松(以前のもの)
六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」_02 ご利益花壇(以前のもの)
六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」_03 縁起物の植物・千両
六義園220124雪吊り、霜除け(玉藻磯)_04 雪吊りと霜除け(以前のもの)
六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」_05 ロウバイ(一月に入ると咲きだします)
六義園は令和5年1月2日(月・祝)から開園し、2日と3日は正月開園「新春を六義園でお祝いしましょう」を実施します。ご利益花壇や門松などで庭園を演出し、一年の幸福を願います。
お正月のひとときをぜひ六義園でお過ごしください。
みなさまのご来園を心よりお待ちしております。

(1)着物でお正月
   着物でご来園いただいた方に、六義園オリジナルのポストカードを1枚プレゼント!
   日時:2日(月・祝)・3日(火) 9時~16時30分
   場所:サービスセンター窓口

(2)ご利益花壇
   千両や万両などおめでたい植物を用いた縁起物の花壇を設置します。
   日時:2日(月・祝)・3日(火) 9時~17時
   場所:サービスセンター横

(3)記念撮影コーナー ※雨天中止
   六義園の提灯を片手に法被姿で、記念撮影をお楽しみください。
   日時:2日(月・祝)・3日(火) 9時30分~16時
   場所:サービスセンター横

(4)庭園ガイド ※雨天中止
   日時:2日(月・祝)・3日(火) ①11時~ ②14時~(各回約60分)
   集合場所:サービスセンター横

【吹上茶屋】は2日から営業いたします。
   新春の庭園を眺めながら、おいしいお抹茶をどうぞ。
   営業時間:9時~16時45分(ラストオーダーは16時30分)
   お抹茶と上生菓子のセット 850円ほか

獅子舞とお囃子はありません。


開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
 ※現在予約なしでご入園できます。

休園日:年末年始(12月29日~1月1日)

※「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」は令和4年12月4日で終了しております。
たくさんのご来園ありがとうございました。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から庭園を利用する際のお願い
・近くで会話する場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
・体調がすぐれない時は来園をお控えください。