咲き乱れる四季の草花と漂う文化趣味

向島百花園

むこうじまひゃっかえん

お知らせ

2024/01/17

【終了しました】『春の七草』の催し

春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)は、古来より災いを去り、富貴ふうきを得られるといわれ、正月7日に七草粥として食されてきました。
向島百花園では毎年、この春の七草をかごに仕立て「七草籠」を作り、皇室にも献上しています。

今年も向島百花園職員による七草籠制作の実演をご覧いただく「伝統技能見学会」と、「献上七草籠」や「ジャンボ七草籠」、「地植えの春の七草」等の「春の七草の展示」を行います。新春の風物詩と職人の技を、ぜひお楽しみください。

1.伝統技能見学会~春の七草籠の制作~
毎年皇室に献上している「献上七草籠」「ジャンボ七草籠」(直径50cm、高さ1m)
向島百花園職員が制作する様子をご覧いただけます。

 日  時:令和5年12月23日(土)
      ①献上七草籠の制作:10時~
      ②ジャンボ七草籠の制作:13時~ (各回45分程度) ※雨天中止
 場  所:売店前四阿(あずまや)
 参 加 費:無料(入園料別途)
 参加方法:当日自由参加。開催場所に直接お集まりください。

 《雨天時について》
 雨天中止の場合、向島百花園X(旧Twitter)https://twitter.com/MukoujimaGarden
 ご案内いたします。ご不明な場合は向島百花園サービスセンター(03‐3611‐8705)まで
 お問合せください。

2.春の七草の展示

皇室に献上している「献上七草籠」のほか「ジャンボ七草籠」や「地植えの春の七草」を
ご覧いただけます。
 日  時:令和5年12月24日(日)~12月28日(木)
       令和6年1月4日(木)~1月7日(日)9時~17時(最終入園は16時30分)
      ※献上七草籠は、令和6年1月4日(木)~7日(日)の展示となります

 場  所:①献上七草籠の展示:サービスセンター前
      ②ジャンボ七草籠の展示:売店前あずまや
      ③地植えの春の七草の展示:春の七草コーナー

220105献上七草籠-thumb-240xauto-102321 献上七草籠の展示(過年度)
向島百花園201220伝統技能見学会 (17)-thumb-240xauto-102323 伝統技能見学会(過年度の様子)
向島百花園200104ジャンボ七草の展示 (2)-thumb-240xauto-102322 ジャンボ七草籠の展示(過年度)