小峰公園・小峰ビジターセンター

お知らせ

2025/04/04

4月の見どころ(4日)「春の小峰のスミレたち」

園路通行止め2024.12(改) 園内通行止めのお知らせ

ナラ枯れによる落枝・倒木の恐れがある園路の一部を通行止にしています。

区間は、馬頭観音から最高地点となります。

園内最高地点を経由し、金剛の滝・今熊山方面へ向かう方は、迂回路に里山尾根をご利用ください。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

StandUpJarViola ①桜尾根の見どころ『タチツボスミレ』

園内各所で薄紫色のタチツボスミレがみられます。樹林地整備を行い見通しの良くなった桜尾根では斜面地に数多く咲いています。
園内でもっとも多くみられるスミレですが、葉の色や花びらの色の変化に富み、見比べてみるのも一興です。

タチツボスミレが見られる場所:園内各所

HollyhockLeafViola ②八坂神社の見どころ『アオイスミレ』

八坂神社の参道でアオイスミレの開花が始まりました。「葵」の名の通り丸い葉っぱが特徴です。葉や茎に逆立つ毛が生えていることも判別の助けになるでしょう。

アオイスミレが見られる場所:八坂神社参道沿い

LongLeafHeartLeafViola ③桜辻の見どころ『ナガバノスミレサイシン』

桜辻からけやき広場へと降りる小道の途中で、ナガバノスミレサイシンの白い花が咲いています。湿り気を好むこのスミレは、杉の木広場、梅林の裏手などでも見られます。

ナガバノスミレサイシンが見られる場所:杉の木広場、梅林裏手園路沿い、桜辻-けやき広場間