お知らせ
2022/03/02
「谷戸田の稲作2022」参加者募集のお知らせ
谷戸田の稲作2022 参加者募集中‼
小峰の田んぼで一緒にお米を育ててみませんか? 春に田植えした稲を半年かけて収穫し、
秋においしくいただきます。稲作に興味がある方、生きもの好きな方どなたでも大歓迎です!
・活動期間: 2022年4月~12月(連続9回教室)
・活動場所: 都立小峰公園内
※プログラムにより園外(徒歩圏内)で実施する場合もございます。
・対 象:1年間のイベントに参加できるご家族30名程度
※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
※乳幼児の参加については、事前に必ずお問合せください。
・参 加 費 :各回1名あたり50円 ※保険料となります。
・持 ち 物 :昼食、飲物、タオル、雨具(上下セパレートが望ましい)、携帯用消毒液等
・服 装:帽子、汚れてもいい運動靴、肌を覆う服装(下はひざ上までまくれるものが望ましい)
着替え(衣類、下着)、マスク着用
※持ち物・服装は各回によって変わりますのでご参考までに。
・雨 天 時 :荒天中止(少雨決行)。延期の場合は、予備日に実施します。
※延期の場合は、前日に小峰ビジターセンターより連絡いたします。
・ご注意!:新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、参加いただく前の体調管理・感染予防の徹底をお願いします。
また、開催当日の気象状況、新型コロナウィルスの感染症発生状況によっては、内容の変更または催行を中止する場合がございます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
《お申込み方法》
【往復ハガキ または メール にて、次の事項をお知らせください】
①イベント名(谷戸田の稲作2022) <参加者全員の ②氏名(ふりがな) ③年齢> ④住所(郵便番号)
⑤イベント前日に連絡のつく電話番号 ⑥このイベントを何で知ったか ⑦返信用アドレス(メールでお申込みの方)
※往復ハガキの方: 返信面に、代表者の氏名、住所、郵便番号をご記入ください。
※メールの方: 件名に「谷戸田の稲作2022」とご記入ください。
お申込み締切日: 2022年 4月 2日 (土)
・往復ハガキ: 締切日必着
・メール : 締切日の23時59分着信まで有効(キャリアメール不可)
※ご注意※
・参加対象は「家族」となります。ご家族以外の方の連名でのお申込みはご遠慮ください。
・締切後1週間たっても当落のご案内が届かない場合は、お手数ですがビジターセンターまでお問合せください。
※お申込み後の返信について
・当選された方には、詳しい要項を差し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お申込み・お問合せ◆
小峰ビジターセンター
〒190-0152 東京都あきる野市留原 284-1
TEL: 042-595-0400
メール: komine@tokyo-park.or.jp