お知らせ
2023/05/18
里山季節めぐり「生きもの観察会&竹細工で昔遊び体験」を開催しました(実施レポート)
小峰ビジターセンターでは、シーズンごとに「里山季節めぐり」というイベントを開催しています。
今回は、5月6日(土)に実施した「生きもの観察会&竹細工で昔遊び体験」 の様子をご紹介します。

午前中は生きもの観察会を実施しました!
この時期の谷戸田は、さまざまな生きものが活発に動き始めています。
谷戸田に集まる生きものを観察するため、大人も子どもも夢中になって生きものを探します。

そして、捕まえた生きものを観察!
クロスジギンヤンマやシオカラトンボ、そしてシュレーゲルアオガエルなど、谷戸田の地形でよくみられる生きものを充分に観察しました。
※小峰公園では、生きものの採集・持ち帰りは禁止しております。イベント終了後、元いた場所へ放しました。

午後は竹細工で昔遊び体験の時間!
竹とんぼのプロペラ部分に好きな模様や色を塗り、組み立てました。
竹の水鉄砲作りでは、ノコギリで竹を切っていきます!
初めてのノコギリ! 上手に切れたかな?

竹とんぼと竹の水鉄砲が完成したら、さっそく遊びましょう!
まずは竹の水鉄砲から! 竹に水を充分に溜めたら、棒を押して水を発射!
勢いよく飛び出す水を見て、子ども達も大興奮!!

次は竹とんぼを飛ばします!
両手で竹とんぼの棒の部分をすり合わせて、空中へ押し出します。
やったー!飛んだよ!
小さい子ども達には少し飛ばすのにコツがいりましたが、
大人が飛ばした竹とんぼを空中でキャッチするなど、
こちらの竹とんぼ飛ばしも大いに盛り上がりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
(樺沢レンジャー)
小峰ビジターセンターでは、小峰公園公式HP「自然公園へ行こう!」内「自然教室・イベントのご案内」カテゴリ、また小峰公園公式ツイッターアカウント「小峰公園・小峰ビジターセンター(@ParksKomine)」にてイベント情報の発信を行っております。皆様のご参加をお待ちしております。