水戸黄門ゆかりの名園
小石川後楽園
こいしかわこうらくえんお知らせ
2025/04/07
小石川後楽園 庭園の見どころ(4月7日現在)
二十四節気「清明(せいめい)」を迎えて数日が経ち、園内の植物たちも生き生きとした姿を見せ始めています。庭園の風景と馴染むソメイヨシノやヤマザクラも満開となりました。散策には打って付けの心地よい陽気も続いております。是非ご来園ください。
日々の園内の様子などは 公式X(旧Twitter)でも紹介しております。是非ご覧ください。

西門側からお庭に入ってすぐ左の園路脇に、シャガの花が咲きました。小ぶりで繊細なお花です。

イロハモミジに小さな赤い花が咲き、明るい黄緑色の葉が、目に眩しくうつる季節となりました。

愛宕坂ではシャクナゲが満開となり、奥に見えるヤマザクラとともに園内を華やかに彩っています。

元気をもらえるビタミンカラー、黄色いヤマブキを、内庭や団体休憩所でご覧いただけます。

ソメイヨシノの花びらが大泉水に浮かび、花筏(はないかだ)が見られるようになりました。桜をお楽しみいただけるのもあとわずか。お早めにご来園ください。
【桜花期のスケッチ、三脚・一脚等撮影補助機材の規制について】
【規制期間】 令和7年3月19日(水)~4月13日(日)
写生・スケッチ及び、三脚・一脚、自撮り棒・ジンバルなどの撮影補助機材を使用する撮影につきまして、上記の期間は禁止とさせていただきます。
お客様同士の接触事故の防止と安全を確保するため、ご協力をお願いいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
Monopod/Tripod, Selfie Stick and Sketching Prohibition Period:
MAR. 19 (WED.) – APR. 13 (SUN.), 2025 (Cherry Blossom Season)
The garden is expected to be crowded with visitors during the cherry blossom season.
To prevent troubles or unwanted accidents such as collisions, visitors are requested to refrain from using monopods, tripods, selfie sticks, gimbals, etc., and painting, drawing, sketching, etc. as well.
Your understanding and cooperation would be greatly appreciated.