水戸黄門ゆかりの名園
小石川後楽園
こいしかわこうらくえんお知らせ
2023/11/24
【小石川後楽園】11/17~12/3「深山紅葉を楽しむ」開催のご案内
紅葉の時期は、お客様の庭園観賞と紅葉観賞を最優先とさせていただきます。
庭園観賞の妨げになり得るため、以下につきましてはご遠慮いただきますようお願いいたします。
【規制期間】 令和5年11月17日(金)~12月5日(火)
■人物中心のモデル撮影(モデル撮影会、ポートレート撮影等)
■写生、スケッチ
■一脚、三脚、自撮り棒等撮影補助機材の使用
都内に現存する大名庭園の中で最も古い小石川後楽園。小石川台地の高低差を活かした園内には、「海・山・川・田園」に見立てた風景が展開し、急峻な地形にイロハモミジが配された「山の景」は、深山幽谷の趣があります。
琵琶湖を表現した「大泉水」の周辺や京都嵐山にちなんだ「渡月橋」、「大堰(おおい)川(がわ)」の周辺など、紅葉スポットを巡りながら江戸から京都への旅気分を味わってみては、いかがでしょうか。錦繍に染まる庭園に、ぜひ足をお運びください。
開催日:令和5年11月17日(金)~12月3日(日)
9時~17時(最終入園は16時30分)
【1】 秋を彩る箏と尺八の音~邦楽三重奏コンサート~【終了しました】
■内容:秋深まる田園風景の中、日本古来の和楽器演奏会を行います。
■日時:令和5年11月23日(木祝)
①11時30分~ ②13時30分~(各回約30分)
■出演:寺井 結子氏(箏)、中島 裕康氏(箏)、黒田 鈴尊氏(尺八)
■場所:松原 ※雨天時は涵徳亭に変更します。その際は定員が70名先着となります。
■参加費:無料(入園料別途)
出演者情報
寺井結子公式HP:https://yuiko-terai.com/
中島裕康公式HP:https://kotonakajima.amebaownd.com/
黒田鈴尊公式HP:https://www.reisonkuroda.com/
【2】庭園ガイド ※雨天中止
■内容:庭園ガイドボランティアの案内で園内散策をお楽しみいただけます。
■日時:期間中の土日
①11時00分~ ②14時00分~ (各回約60分)
■集合:シダレザクラ前広場
■参加費:無料(入園料別途)※定員なし。
【3】三福団子の販売 ※雨天中止
※中止の場合はX(旧Twitter)にてお知らせします。
■内容:三福団子は、大福・幸福・裕福の三つの福が一体になった縁起の良いおだんごといわれています。炭火でじっくり焼き上げ、オリジナルのくるみ味噌だれや特製の醤油だれをつけたおだんごや温かい甘酒を提供します。
■日時:令和5年11月18日、19日、
23日、25~30日、12月1日〜10日
各日10時~16時
■場所:松原
◆その他
・ご来園前に小石川後楽園公式ホームページ・公式X(旧Twitter) にて最新情報をご確認ください。
・本庭園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ先
小石川後楽園サービスセンター
TEL:03-3811-3015


