緑と水と人のふれあうウォーターフロント

葛西臨海公園

かさいりんかいこうえん

お知らせ

2024/01/26

葛西臨海公園 水仙まつり ~2月3日・4日開催~

葛西臨海公園では、約5万7千球のスイセンの開花に合わせ「水仙まつり」を開催します。

園内にはスイセンの名所である静岡県下田市、福井県福井市、千葉県鋸南町、兵庫県洲本市から集まったスイセンの花が咲き誇り、圧巻の景色となります。
また、各名所の物産品販売コーナーやストリートパフォーマーによるステージ演出などもお楽しみいただけます。清らかな香り漂う葛西臨海公園に、ぜひお越しください。


1.日時
令和6年2月3日(土)~2月4日(日)
10時~15時

※雨天時は、一部内容を変更することがあります。
※荒天中止。
※荒天中止の場合は葛西臨海公園の公式X(旧Twitter:https://twitter.com/ParksKasai)にてお知らせします。


2.場所
葛西臨海公園 スイセン畑、芝生広場


3.内容
当園にスイセンを寄贈していただいた全国のスイセンの名所による出展ブースや、楽器演奏、ストリートパフォーマンスのステージを実施します。

※天候等により開催内容・時間を変更する場合があります。変更する場合は、葛西臨海公園の公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
※出展ブースにより出店時間は前後する場合があります。
※各商品は売り切れ次第終了となります。


~スイセンの名所、特産品販売と観光案内~

◆千葉県 鋸南町
 ・南総里見うなぎのうな丼(限定150食)
 ・特産品販売 など

◇福井県 福井市東京事務所 ※販売は11時から
 ・カニ汁
 ・ソースカツ
 ・特産品販売 など
  ☆お買い上げいただいた方、先着300名様にノベルティグッズプレゼント

◆静岡県 下田市観光協会
 ・金目鯛のあら汁
 ・金目鯛コロッケ
 ・特産品販売 など


~軽食・飲料の販売~
◆モモドッグ
 ホットドッグや焼きそば、炭火で焼いた団子など


~公益財団法人 えどがわ環境財団 みどりの普及啓発コーナー~
◆花の植え付け体験
◇多肉植物の販売・寄せ植え体験
◆花と緑の啓発ゲーム
◇ポニー乗馬体験 ※小学校6年生までのお子様


~鳥類園ブース~
◆初めての野鳥観察会
 各日 ①11時~ ②13時~ (各回45分)
 ☆参加費無料
 ☆双眼鏡の貸出あり
 ☆小学生以下は保護者同伴でお願いします
◇野鳥観察体験(蓮池横テント)
◆鳥類園の生きもの紹介展示
 ☆協力:帝京科学大学 風の子フ~スケ


~水仙ガイド~
各日、随時開催します。
詳しくは、当日テントまでお越しください。


~ステージパフォーマンス~
◆タイムスケジュール◆

10:45~11:15 大道芸 SOBUKI
11:15~11:30 みかえりちゃん(千葉県鋸南町 観光PRキャラクター)
11:30~11:45 下田太鼓
11:45~12:00 福いいネ!くん(福井市新幹線プロモーション特命係長)
12:00~12:30 沖縄三線 宮里 英克

~12:30~13:00 休憩~

13:00~13:30 声楽 濵﨑 瑠美・田中 翔
13:30~14:00 沖縄三線 宮里 英克
14:00~14:15 下田太鼓
14:15~14:30 福いいネ!くん(福井市新幹線プロモーション特命係長)
14:30~14:45 みかえりちゃん(千葉県鋸南町 観光PRキャラクター)
14:45~15:15 大道芸 SOBUKI
15:15~15:45 声楽 濵﨑 瑠美・田中 翔

葛西臨海公園230211水仙まつり1日目 (4)-thumb-240xauto-110967 出展ブース(昨年度の様子)
明るさ調整E9B73A4E-EB87-426B-B6EA-AE3E4B734119-thumb-240xauto-110883 スイセン畑の様子(昨年度の様子)
★完成_R5年度水仙まつりポスター表-thumb-autox240-110986
完成_R5年度水仙まつりポスター裏-thumb-autox240-110970