緑と水と人のふれあうウォーターフロント
葛西臨海公園
かさいりんかいこうえんお知らせ
2021/05/26
オオヨシキリやアカテガニが観られます
オオヨシキリが鳴いています
耳を澄ますと、「ギョシ ギョシ ギョゲシ、ゲシ」という鳴き声が、上の池と下の池の両方から聞こえきます。夏の渡り鳥、オオヨシキリの声です。
目を凝らして見ると、ヨシの隙間から、さえずっている様子がみられますよ。
(この写真はオオヨシキリです)
(矢印の先、赤丸の中にオオヨシキリがいます)
鳥類園周辺の道を歩いていると、突然ガサガサっと地面が揺れ動き、真っ赤なアカテガニが出てくることがあります。
アカテガニの背中の色は、赤色の他にも、黄色や灰色の個体もいて、目をうばわれる美しさです。
雨が降った後など、湿った道端に多く出現します。
●鳥類園イベント情報●
◆鳥類園ガイドツアー
毎月第2日曜日 14:00~15:00
※5月の鳥類園ガイドツアーは中止いたします。
◆自然“感”察ツアー
毎月第4土曜日 14:00~15:30
※5月の自然“感”察ツアーは中止いたします。
集合場所:鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越しください。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。
◆鳥類園ガイドツアー
毎月第2日曜日 14:00~15:00
※5月の鳥類園ガイドツアーは中止いたします。
◆自然“感”察ツアー
毎月第4土曜日 14:00~15:30
※5月の自然“感”察ツアーは中止いたします。
集合場所:鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越しください。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。