東京湾の海水を引く潮入の池

浜離宮恩賜庭園

はまりきゅうおんしていえん

お知らせ

2022/11/07

【終了しました】イベント「お庭楽問」開催のお知らせ

8代将軍吉宗の時代に来日し、西洋馬術を伝えたオランダの馬術家「ハンス・ユルゲン・ケイゼル」。当時の浜離宮に5ヵ月ほど滞在し、江戸城で西洋馬術を披露しました。当園の歴史とケイゼルの活動をひもときます。
※参加費無料、入園料別途


◆開催日時
2022115日(土)、6()
9001600


実施場所
浜離宮恩賜庭園 芳梅亭前テント内


・展示構成
 ①流鏑馬(日本の古式馬術)ゾーン
 ②吉宗・ケイゼル(東西馬術の接点)ゾーン
 ③現代馬術(現代の西洋馬術)ゾーン
 ④弓の体験ゾーン


・展示内容

3回目となる今年度は、初年度(2020年)の「東西馬術の接点・浜離宮」のパネル展示と前年度(2021年)の東西馬具の展示に加え、
木馬へのお子様の試乗や流鏑馬の映像の展示、弓体験コーナーを新たに設け、江戸時代から現代までの馬術をより身近に感じていただける内容になっております。

・ガイドツアー
武芸鍛錬の場としての「馬場」と「鷹狩・鴨場」・鷹の御茶屋を紹介します。 ※一部階段を通る箇所があります
 ・集合場所  芳梅亭前
 ・開始時間  各日13:00
 ・所要時間  約40分
 ・定員     15名まで


ご来園の際は、ぜひお立ち寄りください。

浜離宮恩賜庭園211024お庭楽問「東西馬術の接点―浜離宮」 (16)_01 昨年(2021年)の様子
浜離宮恩賜庭園211024お庭楽問「東西馬術の接点―浜離宮」 (3)_02 木馬イメージ