緑に包まれたファミリースポーツ公園
府中の森公園
ふちゅうのもりこうえんお知らせ
2024/03/01
【3月6日(水)開催】にじのかけはしプロジェクト「あそんで、さがして、森のおもしろビンゴ!」
府中の森公園では3月6日(水)に、「にじのかけはしプロジェクト」の一環として「あそんで、さがして、森のおもしろビンゴ!」を開催いたします。
東京農工大学農学部の学生が設立した学生団体「Cet」にご協力いただき、府中の森公園の自然や遊具に親しんでいただく様々な遊びを楽しめるプログラムをご用意しました。ぜひご参加ください。
【開催日】令和6年3月6日(水)14時~16時
※雨天中止。中止の場合は前日の15時までに、府中の森公園サービスセンターのX(旧Twitter)にてお知らせいたします。
【場所】
府中の森公園 遊具広場(もり公園にじいろ広場)付近
マップはこちら
【参加方法】
当日、もり公園にじいろ広場にお集まりください。
チラシはこちら
■にじのかけはしプロジェクト「あそんで、さがして、森のおもしろビンゴ!」詳細
参加者に遊具広場内の自然や遊具体験を行うビンゴを配布し、ミッションをクリアし、完成していただくイベントです。
ビンゴを完成させた方には「Cet」に所属する学生が手作りしたオリジナル景品をプレゼント!子どもひとりでもスタッフが同伴して一緒に楽しめます。
※景品は先着50組です。
■「にじのかけはしプロジェクト」について
府中の森公園の遊具広場は、令和3年10月に「誰もが楽しめる遊具広場」としてリニューアルオープンし、たくさんの方にご利用いただいています。その一方で、利用を希望する方々から、「公園にでる勇気が出ない」「うちの子が受け入れられるか心配」といったお声があがっていることも事実です。不安を持っておられる方々が来園するきっかけとなり、公園に通いやすくなるようになってほしいという思いから、府中の森公園では「にじのかけはしプロジェクト」として、地域の方やボランティア団体にもご協力いただき、手遊びや絵本の読み聞かせなどを通して、みんなで遊び、保護者同士をつなげる交流の機会を創出していくことが目標です。
■協力:東京農工大学農学部の学生団体「Cet」
東京農工大学農学部の学生が設立した学生団体。農工大産の学びを発信しながら、地域に眠る様々な魅力を地域の皆さまと発掘し、「府中市の皆さまが交流・協同できる環境づくりのお手伝いをする」をコンセプトのもと活動しています。
