緑に包まれたファミリースポーツ公園
府中の森公園
ふちゅうのもりこうえんお知らせ
2024/01/24
【2月7日(水)開催】出前保育「ちびっこどんぶり」
府中の森公園では2月7日(水)に、「にじのかけはしプロジェクト」の一環として出前保育「ちびっこどんぶり」を開催いたします。今回は東京工学院保育科の学生が子ども達と一緒に楽しめるプログラムを企画しました。リズム体操や季節にあった手遊びといった発達段階に合わせた身体を動かす遊びで、道具とは違った遊びが楽しめます。ぜひご参加ください。
【開催日時】
2024年2月7日(水)11時~11時30分
※雨天中止。中止の場合は前日の15時までに、府中の森公園サービスセンターのX(旧Twitter)にてお知らせいたします。
【場所】
府中の森公園 遊具広場(もり公園にじいろ広場)付近
マップはこちら
【参加方法】
当日、もり公園にじいろ広場にお集まりください。
チラシはこちら
■出前保育「ちびっこどんぶり」詳細
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭取得を目指す東京工学院保育科の学生の演習と地域の子育て応援を掛け合わせ、未就学児とその保護者を対象にリズム体操や季節にあった手遊びなどの遊びを子ども達と一緒に行います。
■「にじのかけはしプロジェクト」について
府中の森公園の遊具広場は、令和3年10月に「誰もが楽しめる遊具広場」としてリニューアルオープンし、たくさんの方にご利用いただいています。その一方で、利用を希望する方々から、「公園にでる勇気が出ない」「うちの子が受け入れられるか心配」といったお声があがっていることも事実です。不安を持っておられる方々が来園するきっかけとなり、公園に通いやすくなるようになってほしいという思いから、府中の森公園では「にじのかけはしプロジェクト」として、地域の方やボランティア団体にもご協力いただき、手遊びや絵本の読み聞かせなどを通して、みんなで遊び、保護者同士をつなげる交流の機会を創出していくことが目標です。
■協力:子育て応援サークル「ちびっこどんぶり」
東京工学院敷地内にある許可保育園「東京工学院きしゃぽっぽ保育園」の子育て事業と、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭免許取得を目指す本校保育科(有資格の学生を含む)の演習を掛け合わせ、地域の子育て支援として、未就学児とその保護者を対象に楽しいイベントを企画、運営を行っています。

出前保育イメージ(提供:東京工学院専門学校 こども学科・幼児保育学科)
