アクセス・駐車場

アクセス

※地図を表示の際には、ブラウザやOSの最新版をご利用ください。

所在地 東京都台東区池之端一丁目

開園時間

午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)

休園日

年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで) ※イベント開催期間及びGWなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。
※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るために定期的な保存修理工事を要します。ご理解とご協力をお願いいたします。
※旧岩崎邸庭園は、文化財保護法(第2条)により芸術上又は観賞上価値の高い庭園として、重要文化財に指定されており、将来の文化向上発展の基礎をなすものであるため、その保存が適切に行われるように、周到の注意をもって多くの方に静かに観賞していただいている施設ですので、ペット連れや酒気帯びでの入園はお断りしております。
※小学生以下の児童のみでのご来園は、安全管理の観点からお断りしています。必ず保護者またはそれに準ずる大人が付き添って下さい。
  
入園料
一般    400円
65歳以上 200円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

【20名以上の団体】
一般    320円
65歳以上 160円  
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)

【小中学校等の団体】
事前の申請により引率の先生方の入園料は無料となります。
入場料免除申請書に必要事項をご記入の上、ご来園の1週間前までにメール(kyuiwasaki@tokyo-park.or.jp)でお申込みください。
ご来園の際の注意事項等はこちらをご覧下さい。

【年間パスポート】
一般   1,600円
65歳以上 800円

【9庭園共通年間パスポート】
一般    4,000円
65歳以上 2,000円


庭園ガイドのお知らせ
○本園では、下記日時に庭園ガイドを行っております

【定時ガイド】
毎日(ただし5月4日、8月1日~31日、10月1日は休み):午前11時と午後2時(約60分)

【撞球室特別ガイド】 ※現在休止しています
撞球室への非公開の地下通路および撞球室もご案内する庭園ガイド
毎月第2木曜日:午前10時30分(約60分)※8月はお休み
定員:各日先着20名※9時から入園券売場で整理券を配布します。

※庭園ガイドについては、定時ガイド・撞球室特別ガイドとも、気象状況等により実施を中止する場合があります。 当日の実施については、旧岩崎邸庭園サービスセンターにお問合せください。
交通 東京メトロ千代田線「湯島」(C13)下車 徒歩3分
東京メトロ銀座線「上野広小路」(G15)下車 徒歩10分
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」(E09)下車 徒歩10分
JR山手線・京浜東北線「御徒町」下車 徒歩15分

駐車場
・駐車場はございません

問合先 TEL 03-3823-8340
旧岩崎邸庭園サービスセンター
〒110-0008
東京都台東区池之端1-3-45
※都立公園等での撮影についてはこちら
※建物内での撮影は平日のみ可能です。土曜・日曜・祭日等、混雑が予想される日は、建物内での撮影はご遠慮ください。
※撮影予約の流れについてはこちら

※その他、建物内での撮影については制限があります。詳しくはこちら。事前に旧岩崎邸庭園サービスセンターにご相談ください。

ページの先頭へ戻る