この公園について
林試_この公園について_トップ.jpg

ここは明治33年(1900年)6月に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃」としてスタートしたのが始まりで、その後「林業試験場」に名称を変更、林野庁の付属となり昭和53年まで営々として使用されてきました。

そして、筑波研究学園都市の建設に伴い、移転した跡地を整備し、「目黒公園」の暫定開放期間を経て、平成元年6月1日に「都立林試の森公園」として生まれ変わり開園しました。
この公園は東西に700m、南北に250mと細長く、外周の園路をぐるっと一周すると45分程で廻れます。
林試_この公園について_③.JPG

年間カレンダー

見られるもの イベント
春 カワヅザクラ、ソメイヨシノ 見られるもの 5月 カロリナポプラ(芝生広場、南門)キアシドクガ(園内各所) イベント
夏 ハンゲショウ、アジサイ、シマサルスベリ 見られるもの イベント
秋 キンモクセイ 見られるもの ラクウショウ(黄葉) イベント
冬 見られるもの コサギ、カモが飛来(池) イベント

ご利用について

ペットをお連れの方へ

散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰り下さい。
あなたのマナーに感謝します。

AED設置公園施設

この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。

喫煙マナーのお願い

喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。公園内における喫煙マナーについて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

ご利用にあたっての注意

撮影について
林試の森公園での撮影については、下記の撮影申請に関する書類をご利用ください。

写真撮影に関する注意事項
・撮影の方法、機材等については、サービスセンターへお問い合わせください。
(撮影器具、小道具(レフ版・三脚等)は占用許可対象となる場合がございます。)
・その他、占用許可の対象外においても、公園管理上支障となる場合には、撮影を中止して頂きますので、ご注意願います。

林試の森公園での撮影申請について
連絡書(PDF)
撮影企画書(PDF)

ページの先頭へ戻る