【“幻の花”サガリバナと夜空を彩るバブルミネーション 】神代植物公園「大温室夜間公開」を開催!(7月20日・21日)

生物多様性
ライトアップ
食べる
買う
音楽
展示
体験・遊ぶ
子どもと楽しめる
自然にふれる
- 開催日
【日 時】 令和7年7月20日(日)、21日(月祝) ※荒天中止
17時30分~20時30分(最終入園20時)- 場所
- 神代植物公園
神代植物公園では、一夜限りの幻の花「サガリバナ」の開花期にあわせ、7月20日(日)、21日(月祝)に『大温室夜間公開』を開催します!
熱帯地方には、夜に活動する虫や動物が多く存在します。それらに花粉を運んでもらうために、夜に咲く花も数多く見られます。夜間公開では、サガリバナをはじめ夜に開花する植物、香りが強くなる植物など珍しい熱帯の植物をご覧いただけます。
大温室前では、 “バブルミネーション” (シャボン玉とライティングによる演出)や隣接する深大寺の僧侶による“声明”をお楽しみいただけます。また、人気の飲食店の出店もあります!夏の夜の贅沢なひと時をお過ごしください!
※花は予定どおり咲かないことがあります。ご了承ください。
詳細情報
1.イベント概要
【日 時】 令和7年7月20日(日)、21日(月祝) ※荒天中止
17時30分~20時30分(最終入園20時)
【場 所】 大温室、ばら園
【参加費】 1,000円(中学生以下は無料)
※一般公開終了後、入園エリアを制限して開始いたします。
※17時で正門、深大寺門は閉門いたします。夜間公開へお越しの際は、17時30分以降に正門からお入りください。
※参加費は、正門にて現金でお支払いください。キャッシュレス決済はご利用いただけません。
※年間パスポート等の入場チケットや障害者手帳をお持ちの方も有料です。
※開花状況やイベントの開催状況は公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)をご確認ください。
2.内容
(1)一夜限りの幻の花「サガリバナ」
サガリバナは日が暮れてから開花し、翌朝には花が落ちてしまうことから“幻の花”と呼ばれています。当園の大温室のサガリバナは、例年、7月下旬には最盛期を迎えます。シャンデリアのように咲き揃う“一夜限りの花”をご覧ください。
【日時】公開日
【場所】大温室 熱帯花木室
(2)“バブルミネーション”で特別な夜を!
大温室前の噴水をバブルミネーションが彩ります。夜空に天の川のように浮かぶ、七色のシャボン玉が創り出す幻想的な世界を、夜の神秘的な花たちとともにお楽しみください。
※バブルミネーションはOUTDOOR THEATER JAPANが提供するシャボン玉とライティングによる演出です。
※雨天や強風など悪天候の場合は中止となります。
【日時】公開日 各日18時15分~20時15分
【場所】ばら園 噴水付近
(3)声明のしらべ
神代植物公園に隣接する深大寺の僧侶による
声明(しょうみょう)を公演します。
【日時】公開日
各日18時30分~、19時30分~(10分程度)
【場所】ばら園テラス
※声明とは、僧侶たちが経文に旋律を乗せ、技巧を尽くして唱える荘厳な声楽です。
その起源は古代インド。シルクロードを渡り、千二百年以上前に最澄が日本に伝えた「天台声明」は、まさに日本の音楽文化の原点と言えるでしょう。この歴史ある祈りの声が、神代植物公園の静寂な暗闇に響き渡ります。
ゆったりと流れる優美な旋律と、僧侶たちの声が重なるごとに生まれる神秘的な倍音の響き。それは夜空にたゆたう、特別な調べです。
悠久の歴史と自然が交差するこの場所で、日常を忘れさせる「天台声明」をご堪能ください。
(4)夜カフェ
人気のフードや植物などを販売する素敵なショップが多数出店します。
【日時】公開日
【場所】正門から大温室までの園路、ばら園付近
【出店内容】
⓵グッドウッドテラス:ジャークチキン等
②As kebab:カバブ等
③ミルキーフラミンゴクレープ:クレープ
④Mexicali(メヒカリ):タコス
⑤Mr Candy:オリジナルキャンディ等
⑥tak beans:コーヒー
⑦HUGSY DOUGHNUT:ドーナッツ
⑧BYRE(バイア―):植物等
⑨OUTDOOR THEATER JAPAN:世界のお酒等
予告
月夜に輝くオオオニバスと夜空を彩るバブルミネーション! 神代植物公園「大温室夜間公開」~夏の夜の「神秘の花」に出会う~
【日程】9月14日(日)・15日(月祝)
