お知らせ

2023年8月14日

終了しました【9/10(日)開催】「コココの日」のお知らせ

~~~秋のこどもの日!コガネイ・コウエン・コドモの日を楽しもう~~~
こどもが主役のイベント「コココの日」を、今年も開催いたします!
緑が広がるはらっぱにヒマワリが元気よく咲く、まだ夏の装いの小金井公園を楽しめるイベントです。

大きなシャボン玉づくりに挑戦できるほか、
地元のキッチンカーやワークショップブースが並びます。
身体を動かし、想像力をはたらかせたら、おいしいものを食べて一休みしてはいかがでしょうか♪

そのほか、都市公園制度150周年を記念して、
小金井公園のこれからに思いを馳せたパネル展示も行います。

好奇心も、心も、お腹も、満たされる1日になること間違いなし!
皆様のお越しをお待ちしています。


【概要】
日時:2023年9月10日(日)10時~16時  ※雨天中止
場所:小金井公園こどもの広場 詳しくはこちら(Google マップ)
主催:小金井公園サービスセンター

【随時、最新情報を更新します!】
現在、楽しめる様々なプログラムを調整中です。
決まり次第、このページを更新してお知らせします。
小金井公園のTwitter(@ParksKoganei)も、あわせてご確認ください。
こどもの広場のヒマワリ畑の開花状況はこちらのページをご覧ください。


【主なプログラム】
IMG_5227_2.jpg ■「特大シャボン玉をつくろう!」&「カラフルうちわをつくろう!」 色々な道具を使って、大きなシャボン玉づくりにチャレンジしたり、
カラフルなシャボン玉で色をつけて、オリジナルうちわをつくったり。
シャボン玉が作り出す、色と形を楽しんでみよう!
小金井公園220913 ひまわり花壇(こどもの広場) (2).jpg ■ひまわり花壇フォトスポット

夏の思い出を写真にのこそう!
たくさんのひまわりが、みなさんを待っていますよ。

楽市楽座キッチンカー.jpg ■おいしい「楽市楽座コーナー」 地元のおいしいキッチンカーがやってきます!
はらっぱで、くつろぎのひとときを……♪

<出店者>
味倶楽部(カレー)
@aji.club
イベントで楽しんだこども達のために甘口のカレーも用意しています!

そらCafé(クレープ)
@sora_cafe.27
モチモチの生地が特長の焼き立てクレープを沢山ご用意しています。ぜひ遊びに、食べに来てください!

猫と魔法のランプ(コーヒー)
@nekomahocofee
シングルオリジンのコーヒーをハンドドリップで淹れます。コーヒーを待つ間、親子でじっくり丁寧な時間を味わいませんか?

和風ジェラートおかじTOKYO(ジェラート)
@okajitokyo
おとぎばなしの王子でも むかしはとてもたべられなかったアイスクリーム! どうぞ召し上がれ!


※画像は過去の楽市楽座の様子です。
楽市楽座ワークショップ.jpg ■たのしい「楽市楽座コーナー」 こどもも楽しめるワークショップがいろいろ!
想像力をつかって、作品づくりに挑戦♪

<出展者>
A. S. HOUSE
お絵描きやスタンプを自由に使いオリジナルバッグをつくろう&ハギレを沢山使ってカラフルリースを作ろう

親子のための遊び屋さん
https://ykk-hara.studio.site/works_top
公園の剪定枝使ったオリジナルの「筆」をつくりと筆を使った造形ワークショップ

Kaba_Bingo
大きな紙に絵を描いたり、石や木、葉っぱのスタンプを楽しむワークショップ

communityLab ヒトコト
お面、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなどお祭り体験

さくら扇子
切り絵を使った和小物販売とお面の絵付けワークショップです。白いお面に好きに絵を描きます。

東京学芸大学 しましまゼミ
世界に一つだけの葉っぱ染めバッグをつくろう!

duranta
米粉を使った自家製シフォンケーキの販売。プレーン・チョコチップなど好きな味を見つけてね。

花笑み arrangement shop
こどもも楽しめるドライフラワーでミニリース等アレンジメントを作るワークショップ


※画像は過去の楽市楽座の様子です。


そのほか、乳酸菌LABO(アサヒ飲料)や、おもちゃ屋さん(オンダ)もやって来ます!
当日をお楽しみに!



2023/9/6 更新

ページの先頭へ戻る