

こちらのイベントは終了しました
都立公園では、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施しています。
2023年度の第二弾は、10月6日(金)から府中の森公園で、10月19日(木)からは今年開園150周年を迎える芝公園で、11月まで同時開催いたします。
府中の森公園では、鮮やかなサンパチェンスの水中花壇と虹をテーマにした七色のライトアップを、芝公園ではドレスのような立体花壇や東京タワーを背景にした幻想的なライトアップを楽しむことができ、各公園で、期間限定のフォトスポットも出現します。この機会にぜひ、両公園にご来園ください!
本イベントのポスターなどの告知物では、単行本累計販売部数2,800万部を超え、TVアニメ・実写映画でも話題を呼んだ人気マンガ作品「ちはやふる」(末次由紀著・講談社刊)とコラボレーション。花や植物が数多く詠まれている百人一首の「競技かるた」と、それにかけた青春の輝きをテーマにした作品の登場人物たちとともに、開催公園の魅力を伝えていきます。
キャンペーン詳細はこちら▼-
開催期間
2023/10/6(金)〜 11/5(日)
-
花のエリア
サンパチェンスの見ごろ ▶
10月~11月上旬府中の森公園のシンボルである花の広場のモニュメント噴水とサービスセンター近くの石垣壁泉に赤と白を基調としたサンパチェンスの水中花壇を配し、園内をこの時期だけの特別な雰囲気に演出します。また壁泉とモニュメントをつなぐ花のプロムナードの両脇には、5色のフォーチュンベゴニア花壇を設置し、噴水までの道中もカラフルな花々をお楽しみいただけます。
-
ライトアップ
点灯時間 17時半~21時
ユニバーサルデザイン遊具がある「もり公園にじいろ広場」の名称にちなみ、夜間は虹色(7色)のカラーのライトアップを実施します。また石垣壁泉とモニュメント噴水のサンパチェンス水中花壇では、昨年に引き続き、太陽光発電のソネングラスで温もりのあるライティングを行い、モニュメントのライトアップとともに秋の夜長の園内を優しく灯します。
-
エリアマップ
-
「ちはやふる」コラボ フォトスポット
設置場所 ▶
花のプロムナード
※テニスコート近く府中市が漫画「ちはやふる」の舞台のひとつであることにちなみ、作者の末次由紀先生の描き下ろしイラストを使用した、ここだけにしかないオリジナルフォトフレームを園内に設置します!
-
売店コラボ商品情報
開催期間中、園内の売店「パークス府中の森店」にて、花と光のムーブメントコラボ商品の『お花のソフトクリーム』を販売いたします!(売店営業時間:9時~17時)
お花のソフトクリーム(450円)
商品詳細:
カラフルなお花を飾り付けた期間限定ソフトクリームです。サクサクのお花の飾り麩は食感のアクセント。フレーバーは3種、バニラ、チョコレート、抹茶からお選びいただけます。 -
キッチンカー出店情報
開催期間中の週末は、12時~21時まで花のプロムナード付近にキッチンカーを出店し、軽飲食の販売を行います。売店とあわせて、ぜひご利用ください。
※キッチンカーの出店は基本的に週末のみです。
※週末であっても、出店がない場合もございます。
※出店内容は日によって異なります。
※出店情報は随時こちらのページに更新いたします。
※写真はイメージです。
▼出店情報
10月28日(土) 出店 10月29日(日) 出店 11月3日(金・祝) 出店 11月4日(土) 出店 11月5日(日) 出店
同時開催イベント
公益財団法人東京都公園協会が開催する「花と光のムーブメント」と人気マンガ作品「ちはやふる」(末次由紀著・講談社刊)とのコラボレーション企画として、「花と光の百人一首」X(旧Twitter)投稿キャンペーンを2023年10月6日(金)より開始します。
キャンペーン内容は、公園ごとに20首(全5公園100首)を選出し、「花と光のムーブメント」オリジナル百人一首を作成します。
入選者には、「ちはやふる」× 花と光のムーブメント オリジナルポストカード(5枚セット)をプレゼント!
入選した短歌と入選者のX(旧Twitter)アカウント名は本サイトや公式SNSで紹介させていただきます。
キャンペーン期間
X(旧Twitter)投稿キャンペーン実施予定公園(5公園)
第一弾 | 葛西臨海公園 | 2023年7月14日~8月13日 | 終了 |
第二弾 | 府中の森公園 | 2023年10月6日~11月5日 | |
第三弾 | 芝公園 | 2023年10月19日~11月19日 | |
第四弾 | 日比谷公園 | 2023年12月頃予定 | |
第五弾 | 浮間公園 | 2024年3~4月頃予定 |
※第三弾以降の詳細につきましては、決定次第、「花と光のムーブメント」各公園特設HP、公式X(旧Twitter)アカウント等にてお知らせいたします。
第二弾キャンペーン 府中の森公園
- テーマ
- にじ(虹)
- 応募開始
- 2023年10月6日(金)00:00
- 応募終了
- 2023年11月5日(日)23:59
応募方法
「#花と光の百人一首」「#公園名」「#花と光のムーブメント」の3つのハッシュタグを付けて、公園ごとに設定するテーマを入れた短歌(五・七・五・七・七)をX(旧Twitter)で投稿してください。
-
STEP 01
2つの公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー
@TokyoParks @ParksFucyunomo -
STEP 02
#花と光の百人一首
#府中の森公園
#花と光のムーブメント
3つのハッシュタグを付けて、「にじ(虹)」を入れた短歌(五・七・五・七・七)を投稿ください。
※投稿時、写真の有無は問いません。
※応募される際は、必ず応募規約をご確認ください。
応募規約
東京都公園協会が主催する「花と光の百人一首」X(旧Twitter)投稿キャンペーンにご応募いただく前に、キャンペーン概要と合わせてご確認ください。
ご応募いただいた方は、掲示されている各事項を理解いただき、本規約に「同意」したものとみなします。
-
【キャンペーンについて】
- 応募に際しては、X(旧Twitter)利用規約の厳守をお願いいたします。
- 本キャンペーンは、X(旧Twitter)社が支援、承認、運営など関与するものではありません。
- 本キャンペーンは、東京都公園協会(以下、当協会)が主催するキャンペーンです。
- 本キャンペーンは、事前に通知することなく、システムメンテナンスや不具合等により中止・中断・終了することがあります。
- 本キャンペーンへの応募には、X(旧Twitter)アカウントが必要となります。
- 入選された方には、ご応募時に使用されたX(旧Twitter)アカウントへ、当協会広報アカウント(@TokyoParks)よりDM(ダイレクトメッセージ)で入選通知とプレゼント発送先登録フォームのURLを送信させていただきます。
- 上記入選通知は、入選者にのみお送りいたします。
- DMでの入選通知後、期日までにプレゼント発送先登録フォームのご記入がない場合、入選の権利を無効とさせていただきます。
- 入選についてのお問い合わせは受付けておりません。
- 入選した短歌と入選者のX(旧Twitter)アカウント名は、事前の通知なく、本サイト(花と光のムーブメント 府中の森公園×サンパチェンス)やキャンペーン特設ページ、公式SNSへ掲載させていただきます。
-
【応募資格】
- 日本国内に在住の方(本キャンペーンの関係者は応募できません)
- 本規約に同意された方
- X(旧Twitter)アカウントを保有し、当協会指定の2つのX(旧Twitter)アカウント(東京都公園協会広報 @TokyoParks、都立府中の森公園 @ParksFucyunomo)をフォローしていること
- 指定のハッシュタグ3つを付けて投稿していること
- 公園ごとに設定するテーマを入れた短歌(五・七・五・七・七)を投稿していること
※応募者一人につき何点でも応募可能です。
※13歳未満でX(旧Twitter)アカウントを保有できない場合、保護者の方が応募資格を満たして代理で応募することが可能です。
※15歳未満のお客さまが応募される場合、保護者の同意が必要です。保護者の方に本規約に同意していただいてください。15歳未満のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
※X(旧Twitter)アカウントが非公開設定になっている方、ツイートが検索対象外となっている方、ご応募いただいた投稿を削除された方は、応募が無効となりますのでご注意ください。
※賞品発送時点まで当協会指定のX(旧Twitter)アカウント2つをフォローしている必要があります。
※X(旧Twitter)アカウントをお持ちでない方は、アカウントを新規作成して応募してください。アカウント作成にあたっては、ご自身でX(旧Twitter)の利用規約などをご確認ください。
■X(旧Twitter)サービス利用規約(https://twitter.com/ja/tos)
-
【禁止事項】
応募を通じて、以下の事項に該当する行為があると当協会が判断した場合、何ら通知などを行うことなく、当該アカウントからの応募を無効とさせていただく場合があります。
また入選後に同様の行為が判明した場合も、入選権利を無効とさせていただく場合があります。
- 応募規約などに違反する行為。
- X(旧Twitter)の利用規約に違反する行為。
- 自動プログラムを利用しての作品作成、応募。
- 複数または同一のX(旧Twitter)アカウントからの同一作品の応募。
- 代理応募。(13歳未満の方の保護者による代理応募を除く)
- 本キャンペーンの運営を妨げる行為。
- 特定の団体や個人に対する誹謗中傷やプライバシーを侵害する行為、またはその恐れのある行為。
- 公序良俗に反する、または反する恐れのある行為。
- 第三者の著作権、肖像権その他権利を侵害し、または侵害する恐れのある行為。
- 法令などに違反し、または犯罪行為に結びつくもの、またその恐れのある行為。
- 宣伝及び勧誘行為。
-
公表されている作品の流用。
(応募作品の他のキャンペーンでの入賞や印刷物、展覧会等で公表されていることが判明したときは、入選等を取り消す場合があります。また入選等が取り消された場合、当協会は入選者等に対して賞品等の返還を求めることができるものとします。) - その他、当協会が不適切だと判断した行為。
-
【賞品について】
- 賞品の変更・交換は不可となっております。
- 入選した権利は、入選者ご本人のみ有効となり第三者に譲渡することはできません。
- 賞品の転売はしないでください。
-
【個人情報の取扱いについて】
- 入選通知について、賞品発送先のお名前・ご住所・電話番号を確認させていただきます。
- 応募、および入選の際にご提供いただいた情報は、賞品発送など本キャンペーンの運営に必要な範囲で利用いたします。また、いただいた情報は、個人を特定しない形で当協会のマーケティング活動に利用させていただく場合があります。
- 賞品発送業務は協力会社に委託することがあります。
- 賞品発送が確認できましたら、一定期間を経過後に破棄させていただきます。
-
【賞品発送について】
- 賞品発送は、全5公園のキャンペーン終了後となります。(発送目途:2024年5月中旬以降)
- 賞品発送先は、日本国内のみとなります。
- 賞品受け取り日や時間指定などはできません。
- 賞品は、当協会指定業者から発送させていただきます。
- 発送状況のお問い合わせには、回答できません。
- 住所不明、連絡不能、記載不備など、入選者の手続き不備により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても賞品の受け取りをされなかった場合は、入選の権利を無効とさせていただくことがあります。
-
【その他の注意事項】
- 本キャンペーンに関して応募者に発生したいかなる損害についても、当協会は一斉責任を負いません。
- 本キャンペーン応募に際して第三者の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、当協会はそれに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
- 本キャンペーンの応募にかかる通信料及びインターネット接続費などの諸経費は、応募される方のご負担となります。
- 機種・OS・ブラウザ等の理由により一部のPC、スマートフォン、タブレット等では、ご応募いただけない場合もございます。予めご了承をお願いいたします。
- X(旧Twitter)の設定や使い方については、X(旧Twitter)社にお問い合わせください。
- キャンペーン応募の対象投稿に不備があった場合は、投稿を削除することがあります。また削除された投稿に応募いただいた場合は、応募は無効とさせていただきます。予めご了承をお願いいたします。
- 今回のキャンペーンはX(旧Twitter)のプラットフォームを利用しております。X(旧Twitter)にシステム障害などが発生した場合、応募が正常に行われない場合があります。障害発生時等の応募で、運営側で確認ができない応募については、無効とさせていただきます。予めご了承をお願いいたします。
- 本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。また、本応募規約は、事前の通知なく当協会の判断により随時改訂することができるものとします。その場合、当協会広報の公式X(旧Twitter)上で投稿することにより、キャンペーン内容の変更または本応募規約の改訂を随時告知します。告知後は、変更または改訂された内容が、本キャンペーンの全ての応募者の方と当協会との間で適用されるものとします。
- 応募作品に関し第三者からの権利侵害や損害賠償などの主張、苦情、異議申し立てがあった場合、当協会は一切の責任を負わず、応募者自身がすべて対処するものとします。
- 本応募規約の解釈および運用は日本法に準拠するものとします。
-
【お問合せ先】
花と光の百人一首 キャンペーン事務局(株式会社第一通信社内)
tokyo-park.flowerandlight-cp@ittsu.ne.jp
賞品
「ちはやふる」× 花と光のムーブメント
オリジナルポストカード(5枚セット)
をプレゼント!
プレゼントの発送につきましては、全5公園のキャンペーン終了後となりますのでご了承ください。(発送目途:2024年5月中旬以降)
入選通知
各応募期間終了後、選考のうえ入選者には、東京都公園協会広報X(旧Twitter)アカウント(@TokyoParks)より、応募時に使用されたX(旧Twitter)アカウントへDM(ダイレクトメッセージ)にて入選通知とプレゼント発送先登録フォームのURLを送信させていただきます。また、キャンペーンサイト上でも入選された短歌と入選者のX(旧Twitter)アカウント名を発表いたします。
キャンペーンに関する問合せ先
花と光の百人一首 キャンペーン事務局(株式会社第一通信社内)
tokyo-park.flowerandlight-cp@ittsu.ne.jp
公式SNS
東京都公園協会広報
@TokyoParks
都立府中の森公園
@ParksFucyunomo
府中の森公園について
- 所在地
- 府中市浅間町一丁目・緑町二丁目・天神町二丁目
- 入園料
- 無料(一部有料施設あり)
- 開園日
-
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。
- 交通
-
- 京王線「東府中」下車徒歩10分
- JR中央線「武蔵小金井」から京王バス(一本木経由)府中駅行き「天神町二丁目」下車
- 駐車場(有料)
- 問合せ先
-
府中の森公園サービスセンター
〒183-0001 府中市浅間町1-3-1
TEL:042-364-8021
ご来園の皆さまへ
- ●気象災害や電力需給のひっ迫状況等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。
- ●ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
- ●ライトアップは、太陽光発電など環境に配慮したライトアップです。
- ●本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施します。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
▼花と光のムーブメント 特設サイトトップページはこちら