親子クルーズ・水辺の生き物を知ろう! 葛西臨海水族園・ダイヤと花の大観覧車(チケットと軽食付)

募集終了

毎年恒例の夏休み親子クルーズ。今回は、海や川、水辺・環境をテーマに生き物や生態系について楽しく学びながら葛西臨海公園を目指します。途中、東京ゲートブリッジを眺めながら水上バスならではの2時間クルーズです。葛西臨海公園で下船した後は観覧車と水族園のチケットを受け取り解散。親子で楽しむ夏休みの思い出にぴったりなイベントです。軽食付き。

開催日

令和7年8月2日(土) 

集合場所

両国リバーセンター2階受付

集合時間

10時45分

イベント内容

※こちらは旅行業商品ではありません。

両国リバーセンター2階受付集合
 10時45分
 ⇓
水上バス乗船・両国リバーセンター発
 11時00分~ *乗船後軽食配布
 ⇓
~隅田川~【海や川、水辺・環境をテーマに楽しく学びながら葛西臨海公園へ】

大井埠頭~第二航路~海の森~東京ゲートブリッジ手前でUターン~

 ⇓

葛西臨海公園船着場着・水上バス下船
 13時00分
 ⇓
徒歩にて、葛西臨海水族園着・解散
 13時20分 各自、水族園や大観覧車をお楽しみください。

参加費

大人(中学生以上) 5,800円(軽食付き)
小学生      2,900円 (軽食付き)
未就学児 *大人1名につき1名無料、大人1名に2名の場合は小学生料金1名分が加算されます。

定員

 50名募集
*応募多数の場合は抽選となります。当落はメールにてお知らせいたします。

講師プロフィール

【寺田 浩之 (てらだ ひろゆき)】

20143月にKOKOPELLI+(ココ ペリプラス)を設立。自然を近くに感じられる人の暮らしを実践するために、自然体験や環境学習、都市の自然再生関連業務などを企画・実施する。

幼少期から隅田川流域や東京湾奥の自然環境に興味を持ち、現在もメインフィールドとして、自然観察ガイドや水辺の環境問題の改善に取り組む。竹芝干潟(港区)干潟づくり アドバイザーとして干潟の自然づくりや 江東区生物多様性地域政略策定委員等を務める。 

 

申込締切

2025年7月17日(木)  17:00

チケット購入後のキャンセルについて

7/30(水)17:01からキャンセル料100%がかかります。
メール:mizubelinek@tokyo-park.or.jp
FAX:03-5608-8735
メールまたはFAXが届いた日時を、キャンセルとさせていただきます。

注意事項

・天候や潮位の影響、船舶の故障及び河川の工事等により安全にイベントを催行できない恐れがある場合は、移動手段の変更を含め、行程の変更、またはイベントを中止する場合があります。イベント中止の際は、決定し次第、参加者にご連絡いたします。
・主催者都合によるイベント中止の場合は、全額返金いたします。返金については、各クレジット会社にお問い合わせください。
・安全安心な運航が確約された場合、天候に関係なく、イベントを催行いたします。

個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた個人情報は、当イベントのご案内以外には使用いたしません。

事前にご本人の承諾を得た場合及び法令の定めのある場合を除いて、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

お客様からご提供いただいた個人情報は適切に管理し、個人情報の紛失、改ざん及び漏えい等の防止を徹底し、お客様の個人情報を安全に、且つお客様にご安心いただけるよう保護してまいります。

詳細は、個人情報の取り扱いについて|公園へ行こう!をご確認ください。

上記、内容にご同意いただける場合、お申込み手続きにお進みください。

お申込み