春夜の六義園 夜間特別観賞

春夜の六義園
夜間特別観賞

Rikugien Gardens Special Nighttime Viewing in Spring


六義園の春の風物詩として親しまれている桜花期ライトアップイベント「春夜の六義園 夜間特別観賞」を今年も開催いたします。普段はご入園いただけない夜間に特別開園し、しだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつである中の島、吟花亭跡、水香江など各スポットをライトアップします。岩崎家時代に建てられた土蔵壁面へのプロジェクション投影や、フォトスポットなど、春の夜の風情をご堪能できるイベントです。


開催日時

令和 7 年 3 月 22 日(土)~3 月 30 日(日)
18時30分~21時(最終入園は20時まで)

※園内のしだれ桜の開花が遅れたため、開催期間の延長を決定しました。詳細は本ページの3月21日付のお知らせをご確認ください。

※17時に一度閉園し、18時30分から夜間特別観賞のため再開園します。
※入園は染井門、退園は正門となります。

お知らせ

2025-3-21
開催期間延長について
2025-3-19
イベントのチラシはこちらをご覧ください。
2025-3-14
前売券の販売を開始しました。
2025-3-13
開催日が決定しました。
2025-3-6
しだれ桜の開花状況専用ダイヤルを開設しました。

夜間特別観賞券

『夜間観賞券』は、オンライン前売券と窓口当日券の2種類があります。
前売券(900円)はオンライン販売のみ、当日券(1,100円)はご来園当日に窓口およびオンラインで販売します。
オンラインでご購入いただきますと優先レーンからご入場いただけますので、前売券、または当日券のオンライン購入をお勧めします。

(1)前売券(オンライン販売のみ)

900円(税込)

※販売期間:3月14日(金)9時 ~ 3月29日(土)23時59分
※ご入場日の前日23時59分まで購入可能
※枚数制限あり

(2)当日券(オンラインと窓口にて販売)

1,100円(税込)

※販売期間:令和7年3月22日(土)~3月30日(日)
 【オンライン販売:ご入園当日の9時~20時に購入可能】
 【窓口販売:ご入園当日の18時30分~20時(夜間入園時間内)に購入可能】
※窓口では現金払いのみ
※枚数制限あり
当日窓口での観賞券販売は、入口である染井門にて、夜間入園時間(18時30分~20時)に販売します。

  • ・当イベントは中学生以上(都内在住・在学含む)から夜間特別観賞券が必要です。
    ※当イベントは夜間観賞券のみで入園できます。別途入園料は不要です。
  • ・小学生以下は無料で入園できますが、夜間観賞券をお持ちの保護者の付添が必要です。
  • ・障害者手帳、年間パスポート、その他各種入園券をお持ちの方も、夜間特別観賞券が必要です。
  • ・障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は割引(割引後価格500円)がございます。当日窓口にて障害者手帳等(障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用可)をご提示のうえ現金にてご購入ください。オンラインチケット購入後の割引相当分の払戻し等は受付けできませんのでご注意ください。
  • ・園内の混雑状況により、ご入園をお待ちいただくことがございます。
  • ・混雑防止のため、1 日につきオンライン前売券・当日券と合わせて限りがあります。

(1)前売券の購入

オンライン販売のみ 料金
一般
(中学生以上)
900円
(税込)
小学生以下 無料

  • ・入園する際に、チケットが表示されたスマートフォンの画面を受付でご提示いただき、受付係員が画面を操作して受け付けます。印刷やスクリーンショット等はご利用いただけません。
  • ・前売券は、オンライン販売のみです。
  • ・前売券は、日付指定のチケットのため各日とも前日までの販売となります。来園日を選択してご購入ください。
  • ・前日の23時59分までご購入者によるキャンセル処理が可能です。
    処理方法はご購入時に届くメールに記載されています。
  • ・一旦完売となった日付でも、キャンセルが出た場合販売が再開されることがあります。
    再開のお知らせや、取置きの予約などは承れませんのでご了承ください。
  • ・荒天等によりイベントが中止となった場合には、ご利用の決済方法を通じてチケット代金を全額返金いたします。この場合のご購入者によるキャンセル処理は不要です。
    チケット代金以外の交通費、宿泊費等についての返金対応はいたしかねます。
  • ・なお、荒天等でもイベントが催行された場合の返金対応はいたしかねます。

(2)当日券の購入

オンライン販売または窓口販売 料金
一般
(中学生以上)
1,100円
(税込)
小学生以下 無料

  • ・入園する際に、チケットが表示されたスマートフォンの画面を受付でご提示いただき、受付係員が画面を操作して受け付けます。印刷やスクリーンショット等はご利用いただけません。
  • ・当日券は、オンラインおよび窓口にて販売します。
    オンライン販売:ご入園当日の9時~20時に購入可能
    窓口販売:ご入園当日の18時30分~20時(夜間入園時間内)に購入可能
  • ・当日券の予約は、メール、お電話、昼間開園中の窓口等の手段を問わず、対応致しかねます。
  • ・窓口販売は現金でのお支払いのみとなります。係員の指示に従い購入の列にお並びください。
  • ・当日券の購入後のキャンセル・払い戻しは承れません。
  • ・障害者手帳(障害者手帳アプリ「ミライロID」の使用可)をお持ちの方と介護者1名は割引(割引後価格500円)がございますが、窓口販売のみ(現金でのお支払い)となります。詳細は窓口にてご確認ください。

イベント情報

イベントの最新情報はX(旧Twitter)にてお知らせしております。

チケットの販売状況やお知らせなどを随時発信していきますのでフォローをお願いいたします。

六義園公式X(旧Twitter)

ライトアップ(園内各所)

しだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつである中の島、吟花亭跡、水香江など各スポットをライトアップします。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: 園内全域(一部閉鎖エリアあり)

土蔵くらジェクション

三菱の創業者・岩崎家所有の時代に建てられた土蔵の壁面に、和歌をイメージしたプロジェクション映像が流れます。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: 土蔵(外壁)
土蔵くらジェクション

ことばのあかり

アクリル導光板に六義園八十八境の由来となった和歌を映し出し、空中に光で書かれた和歌が浮かび上がるような演出をします。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: 園路周辺

吟花亭跡ぎんかていあとのしだれ桜

五代将軍・徳川綱吉の長女である鶴姫がかつてお花見を楽しんだとされる吟花亭の跡ではしだれ桜をライトアップし、その周りに「光の陣幕」を演出することで往時の賑わいを再現します。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: 吟花亭跡周辺

水香江すいこうのえプロジェクション

かつて水が流れていたとされる水香江。光によって水の流れを再現し、光の蓮が浮かび上がります。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: 水香江

フォトスポット

園内複数箇所にフォトジェニックな撮影スポットが登場。風情ある設えを背景に、記念撮影をお楽しみください。
※雨天および強風時は中止

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: 園内各所
※状況により、場所の変動あり

抹茶茶屋

散策中の休憩にぴったりな抹茶と和菓子のセット、六義園オリジナルお土産等を販売します。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時(L.O. 20 時 30 分)
場 所: 吹上茶屋、心泉亭
抹茶と和菓子のセット

六義園屋台

可愛いお顔がついたお団子「東京やきもち」を販売します。

日 時: 期間中毎日 18時30分~20時30分
場 所: しだれ桜付近

お土産処

六義園オリジナルお土産等を販売します。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時
場 所: しだれ桜付近
六義園オリジナルお土産

売店(軽飲食)

軽飲食の提供とお土産等を販売します。

日 時: 期間中毎日 18時30分~21時(L.O. 20 時 30 分)
場 所: 土蔵付近
六義園オリジナルお土産

注意事項

  • ・天候等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。
  • ・園内は禁煙です。喫煙所はありません。
  • ・ペットをつれての入園はご遠慮ください。※ペットをキャリーバッグ等に入れての入園もお断りしています。
  • ・園内での敷物(レジャーシート)の利用はご遠慮ください。
  • ・許可のないモデル撮影・営業行為等はお断りしております。
  • ・園内ではキャッシュレス決済に対応していない店舗もありますので、お気を付けください。
  • ・車いすの方は、一部ご利用いただけない区間がございますが、迂回ルートがございます。
  • ・夜間は安全確保のため立ち入りを制限する区域があります。
  • ・再開園後は、夜間特別観賞券購入者のみ入園出来ます。
 

お問合せ

六義園サービスセンター

TEL 03-3941-2222(受付時間:9:00~17:00)