ちいさい秋、みいつけた。ちいさい秋、みいつけた。 東京の公園で人や自然とのふれあい

公益財団法人 東京都公園協会

東京の公園で人や自然とのふれあい

第5回  東京都公園協会 都立公園・庭園フォトコンテスト

入賞作品

審査員総評

  • 板見浩史

    たくさんの樹木や草花があふれ、そこに人々が憩い集うことのできる「公園」は、まさに都会のオアシスであり、人間にとっての理想の空間。そんな場所では、樹や植物だけでなく、人も本来の表情や仕草を取り戻します。今回は特に、そんな楽しさや気持ち良さの伝わってくるスナップや風景の写真が、いつもより多かったように感じました。これからもマナーをしっかり守り、より多くの方に公園の素晴らしさを伝えて頂きたいものです。

  • 平嶋彰彦

    公園や庭園は堅苦しさを感じさせない美術館のようなものではないでしょうか。写真審査をしながら、公園や庭園には、近世から現代までの園芸、造園、建築など技術の粋が込められていることを今更ながら気づかされました。公園も庭園も都民の憩いの場ですから、ぼんやり歩くだけでも楽しいのですが、カメラを向けると楽しさが倍増する気がします。また今回は、これまで以上に、奥行きの深さを感じさせる応募作品が数多くありました。

グランプリ

撮影場所:日比谷公園

受賞者名:間瀬 幾雄
作品タイトル:蓑虫の気分

グランプリ作品選評

  • 板見浩史

    日比谷公園で行われたツリークライミングの体験会を捉えた作品ですが、広角レンズの描写特性を生かし樹上空間を画面いっぱいに捉えたことで迫力が出て、このイベントの面白さが伝わってきます。また人物の扱いもうまく、地上にいるインストラクターや見物人の位置と樹上で遊ぶ子どもたちとのバランスに加え、一番上にいる子供の高度感もとてもよく強調されています。露出もまことに適切で、グリーンや空の調子も鮮やかに出ました。

  • 平嶋彰彦

    ツリークライミングに挑戦するヘルメット姿の子どもたちと、それを見守る家族やインストラクター。子どもたちが登っているのはクスノキで、高さが10メートルはありそうです。こんな大木が生い茂るうっそうとした公園が都心にあることに思わず目を見張ってしまいます。作者の被写体との距離の取り方もさることながら、立体的な画面を演出した構図の構え方が抜群です。みずみずしい躍動感のあふれる素晴らしい作品だと思います。

特選

  • 撮影場所:木場公園
    受賞者名:青木 智
    作品タイトル:マイペース

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:乙部 エミ
    作品タイトル:たわむれ

  • 撮影場所:光が丘公園
    受賞者名:桑田 美恵
    作品タイトル:黄金色の季節

  • 撮影場所:篠崎公園
    受賞者名:星野 幸一
    作品タイトル:見事な上手投げ

  • 撮影場所:浮間公園
    受賞者名:宮澤 一信
    作品タイトル:紅葉を迎えた浮間公園

公園賞

  • 撮影場所:木場公園
    受賞者名:西村 丈夫
    作品タイトル:木場公園角乗

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:菊池 隆夫
    作品タイトル:集いの場所

  • 撮影場所:善福寺川緑地
    受賞者名:大野 耕増
    作品タイトル:光彩

  • 撮影場所:和田堀公園
    受賞者名:杉本 和彦
    作品タイトル:夏~水に入らない涼

  • 撮影場所:光が丘公園
    受賞者名:何 ゆり
    作品タイトル:大きな木の下で

  • 撮影場所:府中の森公園
    受賞者名:真田 洋子
    作品タイトル:彫刻ママも大好き!

  • 撮影場所:蘆花恒春園
    受賞者名:森一 信也
    作品タイトル:竹林越しの秋

  • 撮影場所:日比谷公園
    受賞者名:設楽 誠一
    作品タイトル:日比谷、アカリテラス

  • 撮影場所:篠崎公園
    受賞者名:進藤 守久
    作品タイトル:見守るあかり

  • 撮影場所:東村山中央公園
    受賞者名:山下 真紀
    作品タイトル:ちいさい秋、みいつけた。

  • 撮影場所:秋留台公園
    受賞者名:石井 弘美
    作品タイトル:秋

  • 撮影場所:浮間公園
    受賞者名:上島 秋吉
    作品タイトル:水鳥の楽園

  • 撮影場所:神代植物公園
    受賞者名:小池 茂
    作品タイトル:紅梅咲く

アプリ賞

  • 撮影場所:浮間公園
    受賞者名:白河 俊平
    作品タイトル:吹雪の中で…

入選

  • 撮影場所:神代植物公園
    受賞者名:渡邉 英明
    作品タイトル:新緑のトンネル

  • 撮影場所:葛西臨海公園
    受賞者名:渡邉 哲康
    作品タイトル:踊る観覧車

  • 撮影場所:日比谷公園
    受賞者名:小林 茂
    作品タイトル:霧氷

  • 撮影場所:狭山公園
    受賞者名:長島 季範
    作品タイトル:秋霧の彩り

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:吉川 久登
    作品タイトル:少女の頃

  • 撮影場所:水元公園
    受賞者名:榎本 輝男
    作品タイトル:たのしい遠足

  • 撮影場所:小石川後楽園
    受賞者名:高橋 眞奈美
    作品タイトル:石渡り

  • 撮影場所:神代植物公園
    受賞者名:富永 賢
    作品タイトル:白肌美林

  • 撮影場所:浜離宮恩賜庭園
    受賞者名:大内 晃
    作品タイトル:潮入の池の風景

  • 撮影場所:浜離宮恩賜庭園
    受賞者名:関矢 俊夫
    作品タイトル:桜を背に

  • 撮影場所:日比谷公園
    受賞者名:小池 基夫
    作品タイトル:ワァー!風船玉

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:結城 学
    作品タイトル:秋の陽

  • 撮影場所:日比谷公園
    受賞者名:谷島 輝雄
    作品タイトル:黄葉散る散歩道

  • 撮影場所:林試の森公園
    受賞者名:森一 信也
    作品タイトル:課外授業へ出発

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:間瀬 幾雄
    作品タイトル:冬の陽光

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:上原 正行
    作品タイトル:満開の桜に満喫

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:阿部 桂
    作品タイトル:水鏡

  • 撮影場所:野川公園
    受賞者名:佐藤 芳孝
    作品タイトル:みぃつけた!

  • 撮影場所:代々木公園
    受賞者名:水谷 富士雄
    作品タイトル:霧朝の風景

  • 撮影場所:葛西臨海公園
    受賞者名:俵山 剛章
    作品タイトル:優暮時

  • 撮影場所:葛西臨海公園
    受賞者名:齋藤 尚夫
    作品タイトル:火星人あらわる

  • 撮影場所:旧古河庭園
    受賞者名:細田 邦昭
    作品タイトル:紅く染まる庭園

  • 撮影場所:狭山公園
    受賞者名:法隆 直史
    作品タイトル:多摩湖の星空

  • 撮影場所:浅間山公園
    受賞者名:井出 博
    作品タイトル:浅間山落日

  • 撮影場所:木場公園
    受賞者名:田所 俊一
    作品タイトル:元気いっぱい

  • 撮影場所:府中の森公園
    受賞者名:碓井 亜沙子
    作品タイトル:秋日和

  • 撮影場所:秋留台公園
    受賞者名:木村 睦
    作品タイトル:小さなサンタ

  • 撮影場所:和田堀公園
    受賞者名:羽田 正幸
    作品タイトル:晩秋の彩り

  • 撮影場所:旧芝離宮恩賜庭園
    受賞者名:進士 明広
    作品タイトル:夜会

  • 撮影場所:日比谷公園
    受賞者名:外川 俊行
    作品タイトル:都心の昼休み

※作品応募要項に基づき、応募作品については入賞を問わず、都立公園等で行われる展示のために使用する場合がございます。

PAGE TOP