結果発表
たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な審査の結果、合計39作品が決定いたしました。
おめでとうございます。
フォトコンテストのテーマは「東京都立公園・庭園でたのしむ秋」。
目でたのしむ秋、遊んでたのしむ秋、
工夫して撮影された作品が多く寄せられました。
東京で見られる色とりどりの風景・秋のたのしみ方を入賞作品でご覧ください。
選評:審査員長 野田真愉美
(一社)日本写真講師協会、(一社)日本フォトコンテスト協会
入賞作品
最優秀賞
優秀賞

「メタセコイアにシラサギ」というコメントとともに寄せられたこちらの作品。
真っ赤に色づいた葉もシラサギも、どちらも主役と言っていいほどに、それぞれを色で引き立たせ合っています。
シンプルに構図をまとめ、秋の彩をデザイン的に仕上げられたこちらの作品は、家に飾りたくなるような、じっと見ていたくなる作品でした。

公園での秋の楽しみ方として、こんな素敵なピクニックもいいですよね。
目を惹くのは大きなイチョウの木。イチョウの黄色と、女性の洋服の色のバランスもきれいです。人がいることで、木の大きさが一層際立ちますね。よく見ると、なんとイチョウの葉が風に舞っているではありませんか。いい瞬間を逃さず、ブラさず撮られています。

「和の秋」を感じる作品です。日本庭園ならではの建造物をまるで額縁のようにして、秋の彩とあわせて撮影されています。この光の向きだと、建物の内側が暗くつぶれてしまいがちですが、壁の色や格子状のディティールもしっかりと表現され、明るさの調整まで気を配って作品を仕上げられていることがわかります。ほっと一息つくのに訪れたい場所ですね。
特別賞
入選
佳作
作品募集要項(応募作品の著作権・使用権・個人情報など/その他注意事項)をご確認する場合はこちらから

フォトコンテストのテーマにぴったりな作品です。
すっと伸びたメタセコイアの森の中で、素晴らしいアングルで撮影されています。
撮影された機材はなんとスマートフォン!スマートフォンの広角レンズを活かしたユニークな撮り方で、見る人の心をぐっと掴む作品でした。
お子さんの楽しい表情が、作品を一層輝かせています。
こんな撮り方がとっても映える水元公園のメタセコイアの森。
行ってみたくなりますね。